大阪ECOは、生き物や自然環境について
学ぶ中で、持続可能な開発目標
(SDGs:Sustainable Development Goals)にも
積極的に取り組んでいます。
PICK UP!
英虞湾アップサイクル
プロジェクト
アップサイクルとは、不要になったモノに新しい価値を加えてアップグレードさせること。この「アップサイクル」をキーワードに、“英虞湾アップサイクルプロジェクト”を始動。
英虞湾は三重県志摩市のリアス式海岸で、今回はそこに浮かぶ人口が50人程の間崎島での実習です。この島では、海洋プラスチックごみや漁具の放置、毒針を持つガンガゼ(ウニの一種)の大量発生などの問題を抱えており、この解決に向けて学生たちが取り組みます。
世界環境DAY 専攻の取り組み
-
動物園・動物飼育専攻/動物園公務員専攻
Fresh Eats
Uber Eatsを連想させて学生が飼育動物たちに旬の野菜・果物を届け、食べる様子をInstagramで発信。また、オープンキャンパスの一環として参加者様にも野菜や果物を動物たちに与える体験をしていただいた。食物・生き物・自然について考えるきっかけを提供。
-
水族館・アクアリスト専攻
大阪ECO水族館
地域の子ども・ご家族20名を対象に、廃棄される水草等を再利用するイベントを開催。海の漂流ごみ問題についてわかりやすく解説。(野生動物&環境保護専攻と合同)
-
海洋生物保護専攻
スナメリ観察会
海遊館と共同で過去に生息数が減少した可能性があるスナメリ(イルカ類)の観察会を実施。チャーターした船舶に海遊館が募集した一般市民と本校の学生が乗船し、大阪湾においてスナメリの観察を実施。
-
ドルフィントレーナー専攻
ヤギメンと地球を守ろう
2022年度世界環境DAYのコンセプト「地球の健康を守る」ためには生態系を守ることが必要。人間の勝手な行動で増え続けている外来種に焦点を絞り、自分たちが今できることを本専攻の学生と一緒に考える授業を実施。
-
動物看護師 × 動物看護福祉&理学療法 × ドッグスペシャリスト 専攻
愛犬・愛猫へプレゼント“Rebornおもちゃ”
身近な素材、家庭で不要となった素材を使用し、愛犬・愛猫が楽しめるおもちゃとして生まれ変わらせる。
-
ペットトリマー&エステティシャン専攻
いらない洋服を再利用!手作りお散歩バッグ
不要となった洋服や布生地などを使用し、愛犬と散歩する際に活用できるお散歩バッグを手作り。
-
ドッグトレーナー専攻
犬のリサイクルおもちゃ
家庭で不要になったものを使って、誰もが簡単にできる愛犬のおもちゃ作り。不要なものでもひと工夫加えることでリサイクルできることを知る。
-
ドッグトレーナー専攻
~犬も社会の一員に~
ゴミ拾い&飼い主様啓発活動犬を飼っていない人も含め、誰もが安心して住み続けられる街にするには、愛犬オーナーがマナーを守る必要があることを、ごみ拾いをしながら一般飼い主様に向けてチラシを配布。普段ご来校いただいている飼い主様にも協力を呼び掛けた。
-
野生動物&環境保護専攻
プラスチックごみをアップサイクル
地域の子ども・ご家族20名を対象にアップサイクル体験イベントを開催。プラスチックごみからキーホルダー、ペットボトルの蓋からアクセサリーを作ってもらった。
-
動物園・水族館&テクノロジー専攻
共存・共生
6月8日~10日に、野生動物保護管理実習を長野県にて実施(科目「環境教育」)。観光地に現れる野生グマを題材に、人間活動による生態系の破壊と野生動物との共存について考えた。(協力:特定非営利活動法人ピッキオ)
PROJECT
専攻から選ぶ
動物園・動物飼育専攻
PICK UP!
-
「NPO法人ボルネオ保全トラストジャパン」活動報告
インテックス大阪で開催されたmont-bell clubフレンドフェア2019でブース出展されている「NPO法人ボルネオ保全トラストジャパン」の活動に参加させていただきました。
-
環境教育を体験
豊かな自然環境を守り、私たちの子孫に引き継いでいくためには、次世代への環境教育は重要です。次世代へ伝えられるよう、実際に自然を体験しに野外活動施設へ伺い、自分たちで野草を探し調理しました。
-
「ECO's Animal」開催!!
動物の魅力をお伝えするために、ECO動物園に地域のみなさんをお招きしました。学生たちで企画・運営し、定期的に開催しています。
野生動物&環境保護専攻
PICK UP!
-
英虞湾アップサイクルプロジェクト
放置イカダの解体、廃作業小屋の清掃、海洋ゴミを自動で回収する装置SEABINの設置など、様々な活動で英虞湾のアップサイクルを推進し、環境問題解決に向けて取り組みます。
-
ツキノワグマ保護実習
軽井沢の森に生息するツキノワグマが農作物やゴミをあさって住民とトラブルを起こしてしまうことを避けるため、一度捕獲し、発信器をつけてクマの行動を監視します。
-
イリオモテヤマネコ保護実習
水田に棲息する生物も餌にするイリオモテヤマネコ。島内では県道沿いに水田が集中して作られており、そのため道路に出てきたヤマネコが事故に遭遇してしまいます。かつて、稲作や炭作りで栄えた稲葉集落跡地の水田を再生し、餌場を作り、イリオモテヤマネコを保護していきます。
ドルフィントレーナー専攻
PICK UP!
-
世界カワウソの日(World Otter Day)
世界各地で生存が危ぶまれているカワウソの現状や保全について考えることを目的として制定された、World Otter Day。ドルフィントレーナー専攻ではコツメカワウソを2頭飼育・トレーニングしています。これからも愛情を注ぎ活動していきます。
-
渚泊シンポジウム
鳥羽市では漁業と観光を連携させた渚泊を推進しています。高齢化と後継者不足が進む漁村に、若者が泊まり込んで漁業を手伝い、地域を活性化していくという試みです。そのシンポジウムに学生たちが登壇させていただきました。
-
ヤギショー
ドルフィントレーナー専攻では、ヤギの飼育・トレーニングをしています。ご依頼があれば地域のイベントにも参加させていただいています。ショーの構成からヤギメンの学生たちで考案します。
水族館・アクアリスト専攻
PICK UP!
-
アクア祭り
地域の方に向けて、大阪ECO水族館でイベントを開催しました。学校にいるたくさんの生き物との触れ合いを通して、海の豊さをお伝えします。
-
国際環境シンポジウム2018in大阪
「プラスチック汚染をなくそう」~プラスチックゴミによる海洋汚染~というシンポジウムテーマの元、ダイビングゼミ生が出展しました。まずは海の世界を知ってもらおう!一番身近な海を知ってもらおう!ということで「海の世界に入るためには」と題して、展示とワークショップを行ないました。
海洋生物保護専攻
PICK UP!
-
ウミガメ調査実習
ウミガメの上陸・産卵数は近年減少傾向を示しています。実習ではNPO法人日本ウミガメ協議会の指導のもと、アカウミガメの産卵の様子を観察。観察後は卵をタヌキなどから守るための食害防止柵を設置しました。
-
黒潮流域における環境と生物調査
黒潮が作り出す環境とそこにすむ生物の関わりを学びます。「公益財団法人黒潮生物研究所」において、講義やスキューバダイビング、魚類採集などを通し、知見を深めていきます。
-
水中ドローン実習
海洋調査に欠かせないアイテムになるであろう、水中ドローンを実習で操作しました。生き物のさらなる魅力を知るためにマスターしていきます。
ペットトリマー&エステティシャン専攻
PICK UP!
-
大阪動物愛護フェスティバル
大阪城公園で行われた「大阪動物愛護フェスティバル」に参加しました。ブラッシングなどのワンチャンお手入れブースや、お家でできるワンちゃんのお手入れセミナーを開催。たくさんの飼い主様にご参加いただきました。
-
野外活動施設での校外学習
ドッグトレーナー専攻などの他専攻と合同で、校外学習に行きます。将来動物に関わる仕事を目指す学生として、自然環境・環境保全のことを学びます。
ドッグトレーナー専攻
PICK UP!
-
補助犬啓発活動
大阪府立東大阪支援学校様へ伺い、補助犬について理解を深めてもらうための人形劇や、介助犬のデモンストレーションやふれあい体験を行いました。
-
災害救助犬特別講義
災害で行方不明になった人を犬の嗅覚をつかって捜し出すために訓練された犬のことを災害救助犬といいます。日本レスキュー協会の訓練士の方々にお越しいただき、特別講義とデモンストレーションをしていただきました。
-
アニマルセラピー特別講義
ドッグトレーナー兼アニマルセラピストの先生にお越しいただき、実際にセラピー犬として活躍しているワンチャンたちと触れ合いました。体が不自由な方の気持ちを理解し、サポートに必要なことを学びます。
野生動物&自然環境クリエーター専攻
PICK UP!
-
英虞湾アップサイクルプロジェクト
放置イカダの解体、廃作業小屋の清掃、海洋ゴミを自動で回収する装置SEABINの設置など、様々な活動で英虞湾のアップサイクルを推進し、環境問題解決に向けて取り組みます。
-
ウミガメ調査実習
ウミガメの上陸・産卵数は近年減少傾向を示しています。実習ではNPO法人日本ウミガメ協議会の指導のもと、アカウミガメの産卵の様子を観察。観察後は卵をタヌキなどから守るための食害防止柵を設置しました。
-
イリオモテヤマネコ保護実習
水田に棲息する生物も餌にするイリオモテヤマネコ。島内では県道沿いに水田が集中して作られており、そのため道路に出てきたヤマネコが事故に遭遇してしまいます。かつて、稲作や炭作りで栄えた稲葉集落跡地の水田を再生し、餌場を作り、イリオモテヤマネコを保護していきます。
目標から選ぶ
-
SDGsこども環境教育プロジェクト!【野生動物&環境保護専攻】
南伊勢町で子どもたちと一緒にビーチクリーンをして、環境保護について考えるプログラムを開催しました
詳細へ -
英虞湾アップサイクルプロジェクト
野生動物&環境保護専攻の学生たちがこの島でお手伝いをし、皆でアップサイクルを考えます。
詳細へ -
【ドッグトレーナー専攻】補助犬啓発活動
ドッグトレーナー専攻2年補助犬クラスは大阪府立東大阪支援学校様へ伺い、補助犬啓発活動を行いました。
詳細へ -
キャンプトレーニング実習①【野生動物&環境保護専攻】
基礎的なキャンプスキルを身につけます。荷物は災害時を想定し、10kgまでという制限付き!
詳細へ -
[世界カワウソの日(ドルフィントレーナー専攻)]
5月の最終水曜日は「世界カワウソの日(World Otter Day)」です。
詳細へ -
西表島実習② 滝へ【野生動物&環境保護専攻】
西表島での朝を迎え、朝食までの時間を利用して、近くを散策しに行きました。
詳細へ -
大阪ECO☆学生スタッフの活動!
オープンキャンパスの運営をお手伝いしてくれる学生スタッフの活動を少しご紹介したいと思います。
詳細へ -
身体障がい者補助犬啓発活動に行ってきました!
補助犬クラスでは定期的に小学校や保育園を訪問し子供たちを対象とした身体障がい者補助犬(以下補助犬)についての啓発活動を行っています。
詳細へ -
大阪動物愛護フェスティバル♪
大阪城公園で「大阪動物愛護フェスティバル」が行われ、大阪ECOの学生たちも参加してきました。
詳細へ -
ズーロジゼミ ~"NPO法人ボルネオ保全トラストジャパン"活動報告~
卒業研究の一環でmont-bell clubフレンドフェア2019で“NPO法人ボルネオ保全トラストジャパン”の活動に参加させていただきました。
詳細へ -
環境教育のお勉強♪
ドッグマスター専攻1年生とドッグトレーナー専攻1年生で八尾市にある野外活動センター、「アクトランドYAO」に行ってきました。
詳細へ -
西表島に感謝の気持ちを!『海岸清掃』【野生動物&環境保護専攻】
学生たちが海岸清掃を企画して活動し、島の方は大変喜んでくれました。
詳細へ -
国際環境シンポジウム2018in大阪!【ダイビングゼミ】
国際環境シンポジウム2018in大阪で展示とワークショップを行ないました。
詳細へ -
校外学習で環境のお勉強♪
将来動物に関わる仕事を目指す学生として、自然環境・環境保全のことを学びました。
詳細へ -
ツキノワグマ保護管理実習【野生動物&環境保護専攻】
野生動物&環境保護専攻1・2年生合同で、長野県軽井沢の森へ実習に行って来ました。
詳細へ -
ウミガメ調査
和歌山県みなべ町において海洋生物保護専攻の学生を対象にウミガメ調査実習を行いました。
詳細へ -
黒潮流域における環境と生物調査
高知県大月町にある公益財団法人黒潮生物研究所において毎年恒例の臨海実習を行いました。
詳細へ -
イリオモテヤマネコ保護
イリオモテヤマネコ保護プロジェクト!の報告です。これぞ大阪ECOにしかできない実習です。
詳細へ -
【ドッグトレーナー】手引きで学校探検
2年補助犬クラスの「補助犬啓発活動」という授業です。
詳細へ -
環境教育の指導者育成!
地球温暖化対策に関連する事業を実施している大阪府地球温暖化防止活動推進センターに学生たちが協力します。
詳細へ -
【ドッグトレーナー専攻】セラピードッグ活動
補助犬クラスによる、セラピードッグ活動のご紹介!!1年生や他専攻、先生方を対象に行いました。
詳細へ -
SEABIN設置!!~英虞湾アップサイクルプロジェクト~
Sushi yutaka Resort 株式会社 様が取り組む英虞湾アップサイクルプロジェクトの一環としてSEABINの設置を行いました!
詳細へ -
アニマルセラピー特別講義★
ペットトリマー&エステティシャン専攻1年生を対象にアニマルセラピー特別講義を実施しました。
詳細へ -
夏の川で活躍する卒業生!【野生動物&環境保護専攻】
淀川をはじめ「川の学校」で活躍している卒業生を紹介
詳細へ -
アクア祭り【大阪ECO水族館】
ECOえこ祭りではSDGsの14【海の豊かさを守ろう】を、もう1つのテーマに掲げています。
詳細へ -
学生が渚泊実習でシンポジウムに登壇!【ダイビングゼミ】
体験実習だけでなく地元の漁業者の方からカキをはじめとする養殖の話もしっかり聴き取りました。
詳細へ -
森の学校・川の学校はじまりはじまり!【野生動物&環境保護専攻】
野外活動センターの森の中で実習や、メガサップを使ったエコツアーをプランニングします。
詳細へ -
豊かな海づくり実習!【野生動物&環境保護専攻】
2泊3日で鳥羽の答志島へ実習に行って来ました。「豊かな海づくり」をテーマに5年前から取り組んでいます。
詳細へ -
環境教育を体験 【動物園・動物飼育専攻】
大阪府八尾市にある、アクトランド八尾という野外活動施設です。この授業では、環境教育について自分で体験しながら学んでいます。
詳細へ -
水中ドローン実習【海洋生物保護専攻】
水中ドローンの実習に行ってきました!
詳細へ -
ドローン実習を行いました!【野生動物&環境保護専攻】
ドローン取り扱い資格取得のため、府内のドローンフィールドへ飛行訓練に行ってきました。
詳細へ -
最後の啓発活動~ドッグトレーナー専攻~
補助犬クラス今年度最後の啓発活動へ行ってまいりました!
詳細へ -
災害救助犬特別講義
災害救助犬の育成や派遣をされている日本レスキュー協会の訓練士の方々に来ていただき、特別講義とデモンストレーションをしていただきました。
詳細へ -
ヤギショー(にし恋マルシェ)[ドルフィントレーナー専攻]
ドルフィントレーナー専攻ヤギトレーニングチーム(通称:ヤギメン)の活動紹介です。
詳細へ -
『ECO's Animal』開催決定!
飼育系の学生が地域のみなさんに動物の魅力を伝えるために、自分たちで運営する大阪ECOの伝統あるイベントです。
詳細へ -
【ドッグトレーナー専攻】SDGsへの取り組み
いつもならすぐに捨ててしまうペットボトルや古くなったタオルなどを使って犬用のおもちゃを作りました!
詳細へ -
いよいよ本格始動!!ギフチョウ保護プロジェクト【野生動物&環境保護専攻】
野生動物&環境保護専攻では早速実習に出かけてきました!
まずは、奈良県と大阪府の県境にある葛城山での実習です。詳細へ -
バールカッター作成⁉~英虞湾アップサイクルプロジェクト~【野生動物&環境保護専攻】
バール(発泡スチロールの浮き)の処理について実験をするため、 野生動物&環境保護専攻の学生たちと間崎島へ行ってきました!
詳細へ