
動物園・水族館&テクノロジー専攻
あこがれの
動物園・水族館ではたらく
ではたらく
動物園・水族館&テクノロジー専攻とは?
動物園・水族館をともに学び、
次世代の動物園・水族館で長期的に活躍する
人材を育成する4年制専攻です。
4年間の中には、動物のことだけでなく
映像を使ったテクノロジー演出や英語など
プロになるための学びが充実しています。

動物園・水族館&テクノロジー専攻
だから
できること

-
Point01 動物園も、水族館も学ぶ!
-
動物飼育演習 -
水族館飼育演習
これが教室!
-
ECO動物園 -
ECO水族館
在校生の声
動物園と水族館をダブルで勉強できることに魅力を感じて入学を決めました。専攻名に“テクノロジー”とあり、AIやITにも強くなれるのではと感じたことも理由の1つ。
動物飼育実習など楽しい授業は多いですが、「ホスピタリティ」というビジネスマナーやおもてなしを学ぶ授業もあり、動物のことだけでなく、幅広い方面で自分の力になると実感できています。
卒業後は、家の農業にAIを取り入れてみたり、魚の飼育と野菜の栽培を行うアクアポニックスを広めたりと、学んだことを活かしてやりたいことを進めていきたいです。藤原さん -
-
Point02 150種500頭の動物たちと学ぶ
-
カピバラ -
トカラヤギ -
コザクラインコ -
フトアゴヒゲトカゲ -
ヨツユビハリネズミ -
モリフクロウ -
ヨウスコウワニ -
ベンガル -
ミニチュア・ダックスフンド -
ホワイトシェパード -
ヨツユビリクガメ -
オスカー -
ウツボ -
イヌザメ -
カクレクマノミ -
ビントロング -
アルパカ -
フタユビナマケモノ -
ベニコンゴウインコ -
コツメカワウソ -
コモンリスザル -
チンアナゴ -
アジアアロワナ -
アオメキバタン
他にもたくさんの
仲間がいるよ! -
-
Point03 業界即戦力のカリキュラム
業界の声
DMMかりゆし水族館 業界はナニを
求めている⁉世の中の人たちが「“今”興味があることは何なのか」を流行っているもの・場所・ことを見て調査し、期待して来館くださったお客様にお応えできるよう、 常にその時々のトレンドに基づいた展示や環境の演出を考える、イベントを企画する、ことをしなければなりません。
こうした力を身につけることで、動物に関する専門的な知識や技術をより現場で活かすことができるようになるでしょう。だから
こんな授業があります!-
企画・プランニング演習 イベントを考えてプレゼンテーションし、実際に行われる様子を見学します。
-
テクノロジー演出 テクノロジーに触れ、最新の展示・演出の方法を学びます。
この他にも・・・- 「英語文献が読める」
- 「海外へ情報発信できる」
英語力を身につける!
-
海外語学留学 3年生の半期を使い、
本場で効率的に習得します
動物や自然に
関する専門的な
英語も学びます -
-
Point04 高度専門士をめざせる
専門学校で4年以上、計3,400時間以上の授業を修了すると『高度専門士』の称号が付与されます。
4年制大学卒業の“学士”と同程度の称号です。大学院への進学をめざすこともできます。-
高等学校卒業
-
-
専門学校
4年制- 専門実践
- 産学連携
高度
専門士 -
専門学校
3年制専門士
-
専門学校
2年制専門士
-
短期大学
短期
大学士 -
大学
- 一般教養
- 学問・
教養
学士
同等
-
-
大学院
-
-
Point05 就職に強い!
日本全国の動物園・水族館の92%で卒業生が活躍中※
-
九十九島動植物園
森きらら 林田さん -
下関市立しものせき水族館「海響館」 髙橋さん -
伊豆アニマルキングダム 栗田さん -
カワスイ 川崎水族館 飯村さん -
神戸どうぶつ王国 田中さん -
DMMかりゆし水族館 堀之内さん
- 姉妹校実績含む
- 日本動物園水族館協会の加盟施設
全国のグループ校が持つ就職情報を共有!
豊富な求人の中から選ぶことができます。 -
-
Point06 大阪の中心地で
キャンパスライフも充実!大阪ミナミの
中心地、
心斎橋駅から
歩いてスグ! -