自然・環境を学び、
社会に貢献できる人材へ
ECO自然環境クリエーター専攻 野生動物&自然環境クリエーター専攻

メインビジュアル

Eco Natural Environment Creator Course
もっと自然を好きになる4年間

自然・環境を日本全国の実習地で学び、
業界で活躍する存在を目指す専攻が
誕生しました。
4年間の中には、自然のことだけでなく、
撮影や調査に使われる
ドローン操縦やチームマネジメント、
世界へ情報発信するための英語など、
プロになるための学びが充実しています。

今、世界で広がる自然業界
あなたの「自然が好き」を仕事にする
選択肢が広がっています。

  • インストラクター

  • 環境教育

  • SDGsリーダー

  • 保護・調査員

  • 川でボートに乗って進む人々
    自然環境を活かした
    アクティビティインストラクター
  • 自然の中で学生たちに説明を行う人
    自然の魅力を伝える環境教育指導者
  • 自然の中でたくさん集まる人たちに指示を出す人
    企業では環境問題・SDGsの
    取り組みを行う専門部署が創設
  • 山から見える海を指差す人
    動物や自然の保護・調査員

その他にも、目指せる仕事

  • 山道で道案内をする人
    ネイチャーガイド
  • 船の上でイルカを鑑賞する人々
    イルカ・クジラガイド
  • ビーチで観光案内を行う人
    リゾート施設スタッフ
  • 橋の上で川辺の水を眺める人々
    町おこし法人
  • 自然学校スタッフ
  • 動物保護スタッフ
  • 環境保全スタッフ
  • 環境調査員
  • 環境調査スタッフ
  • アウトドア施設スタッフ
  • 観光リゾートスタッフ
  • ホエールウォッチングガイド
  • 野外活動センタースタッフ
  • 森林調査スタッフ
  • ダイビングインストラクター
  • エコツアーガイド
  • ダイビングガイド
  • 環境教育関連スタッフ
  • 造園緑化スタッフ
  • 養殖スタッフ
  • ダイビングスタッフ
  • 調査研究所調査員

など

山道の大きな木の間を通り抜けていく人々

豊富な校外実習

業界のニーズにマッチした実習を数多く実施しています。
ECO自然環境クリエーター専攻は日本全国の大自然が実習地。
将来の仕事を見据えた学びで、しっかり知識を身に付けます。

  • 新しい視点で、
    自然を守る方法を考えます

    三重県英虞湾

    英虞湾アップサイクルプロジェクト

    水中で大きなウニを掴む人 森林で筆を持つ人

    かつて真珠養殖で栄え、その後衰退し限界集落となった三重県伊勢市にある間崎島。
    その周辺に広がる英虞湾(あごわん)には、今も放置された漁具や誰も住まなくなった住居が放置されている。
    使われなくなったものに“価値”を与える活動。それがアップサイクルです。

  • 沖縄県西表島

    イリオモテヤマネコ保護

    森の木々につけた機械を操作する人

    沖縄の西表島は天然記念物のイリオモテヤマネコが生息する自然豊かな島です。観光では入らない森や鍾乳洞などを探検し、野生動物や植物を観察しました。恵まれた大自然の中で海や森が育む多種多様な生物の豊かさを体感します。

  • 沖縄県西表島

    アクティビティ体験

    川でカヌーを漕ぐ人々

    カヤックやキャニオニング等のいま注目を集めているアウトドアスポーツについて、まずは自分自身が経験し、その楽しさを理解します。バードウォッチングなどの専門的な知識も学ぶことができます。

  • 沖縄県座間味島

    ホエールウォッチング実習

    水面に顔を覗かせるクジラ

    日本の周辺海域には大小さまざまな鯨種が生息しています。なかには過去に生息数が減少した種もあり、保全のためには定期的なモニタリング調査を必要とします。本実習では実際に船に乗って野生の鯨類を調査し、鯨類調査に必要な知識と技術について学びます。

  • 大阪湾

    スナメリ調査

    海の上を進む船に乗る人たち

    スナメリは沿岸性が強いため、人間の生産活動の影響を受けやすく、漁網による混獲や生息域の破壊などが原因で、生息数の減少が危惧されている種でもあります。そこで分布密度や生態を明らかにすることを目的として、大阪湾におけるスナメリの調査を行います。

  • 三重県

    サバイバルキャンプ

    森でキャンプをする人たち

    三重県にある海跡湖(元々海だった場所が湖になった環境)にて、野生生物の調査とキャンプを行います。食料は現地で調達し、水のみを持参します。野外活動でのリスクマネジメントを考え、チームワークを養い、日常生活を見直していきます。

  • 大阪府

    エコツアープランニング実習

    川でボートに乗る人々

    都市でも自然アクティビティを経験できるSUPを使ったツアーを企画。水都大阪プロジェクトとして企画提案のノウハウも身に付けます。

  • 大阪府

    里山保全プロジェクト

    自然の中でアウトドアを楽しむ人々

    野外活動センター周辺の山々で竹林が拡大し、広葉樹林が育たず野生動物たちのエサが減っています。そこで、竹林を伐採し、森に光を取り入れ、広葉樹が育つ環境を作る活動を行いました。また、伐採した竹を利用した秘密基地づくり、アウトドアクッキングなどを地域の子どもたちに提供しました。

植物を触る人

4年制ならではの学び

実習に加えて、4年間だからこそできる学びがあります。
次世代の自然環境業界で求められるスキルを身につけ、即戦力の人材を目指します。

さらに 高度専門士が目指せる!

4年制大学卒業と同等の称号「高度専門士」を取得できます。専門学校で4年以上、計3,400時間以上の授業を修了すると付与されます。卒業後、大学院への進学を目指すことも可能です。

  1. 高等学校卒業

    • 専門学校のイメージアイコン

      専門学校
      4年制

      • 専門実践
      • 産学連携

      高度
      専門士

    • 専門学校
      3年制

      専門士

    • 専門学校
      2年制

      専門士

    • 短期大学

      短期
      大学士

    • 大学のイメージアイコン

      大学

      • 一般教養
      • 学問・
        教養

      学士

    同等

  2. 大学院

海が見える道にて横並びになって立つ学生たち

大阪ECOとSDGs

カテゴリーメニュー

LOADING...