HOME > ブログTOP > ECO日和 > 在校生の活躍 > 身体障がい者補助犬啓発活動に行ってきました!

毎日更新!ブログ

2020年1月28日

身体障がい者補助犬啓発活動に行ってきました!

こんにちは!ドッグトレーナー専攻担当の北河です!
先日2年生の補助犬クラスが校外で身体障がい者補助犬啓発活動を行いましたので
その報告を講師の先生にしていただきます
みなさん、こんにちは!
『身体障がい者補助犬啓発活動』担当講師の大橋です!
補助犬クラスでは定期的に小学校や保育園を訪問し
子供たちを対象とした身体障がい者補助犬(以下補助犬)についての啓発活動を行っています。
そして1月23日(木)に京都府にある
社会福祉法人涌泉会 松ヶ崎こども園へ伺いました。
『補助犬ってなぁに?』をテーマに
園児さん向けに劇を行っています!
そして障がいを身近に感じてもらえるよう手話歌を練習し、
園児さんたちと楽しく歌って踊っています。
(手話歌が毎年1週間ほどは園児さんたちの中でブームになり踊ってくれるそうです笑)
また、わんちゃんと触れ合っていただくことで
わんちゃんは怖くないことを知っていただき補助犬を
もっと身近に受け入れてくれる優しい社会を目指して
京都アシスタントドッグ育成協会の木村先生にもご協力いただき
介助犬のデモンストレーションとわんちゃんとのふれあいも行っています。
この啓発活動を通して、
学生たちは対象者に合わせた啓発方法を考えることで
”人に伝えること” ”理解してもらうこと”の難しさと重要さを学んできました。
今週末に控えましたWe are ECO 2020では
2/1→ツイン21にてオリジナルチャリティーグッズ販売&サブステージでの啓発活動
2/2→円形ホールにて11:40よりデモンストレーションを交えた補助犬啓発活動
を、行う予定です。
彼らの学生生活2年間の集大成となっておりますので
ぜひ足をお運び頂き、ご覧いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします!
0

ブログ

2020年1月
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

ブログ

2020年1月
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

HOME > ブログTOP > ECO日和 > 在校生の活躍 > 身体障がい者補助犬啓発活動に行ってきました!