2021年10月25日
こんにちは飼育系スタッフの古賀です
みなさんは『飼育開放DAY』をご存じでしょうか?? 飼育系の学生が地域のみなさんに動物の魅力を伝えるために、 自分たちで運営する大阪ECOの伝統あるイベントなんです
最近はコロナ渦ということで開催を見合わせていましたが… リニューアルされて再び開催することになりました!嬉しい!
リニューアルにともなって学生が新しいイベント名を考えてくれました!
![]()
その名も『ECO's Animal』(通称『エコアニ』です)
![]()
11月のエコアニに向けて、運営のメンバーが動物クイズを企画中です
![]()
![]()
イベント内容や台本はもちろんですが、 来校される方の動線やサポートの動きも全部自分たちで考えます
![]()
![]()
実はこの学生たち1年生なんです…! 自分たちで企画・運営するのはとっても大変で初めは難しかったようですが、 今はどんどん意見を出し合い、本番に向けて着実に準備を進めています
![]()
![]()
可愛いポスターも学生が描いてくれました
最後に…参加希望の方はこちらをご確認ください!↓ https://www.osaka-eco.ac.jp/visitor/community/ ※対象年齢は4歳以上です。小学生以下は保護者の同伴が必要です。 ※感染症対策徹底のため、人数制限がございます。 (1グループ4名まで。ご予約が10名に達した時点で締め切ります。) ※お電話でのみ予約を受け付けております。 ※その他の注意事項も上記URLから必ずご確認ください。 以上『ECO’s Animal』のご紹介でした
これから定期的に開催いたしますので、興味がある方は是非ご参加ください
私もどんなイベントになるか楽しみです!
運営メンバーのみなさん一緒に頑張りましょう