Corporate project

企業プロジェクト

企業や施設を舞台に、
プロとしての実践力を磨く。

企業プロジェクトとは

業界の企業、施設から課題や要請をいただき、プロとともに現場を体験するのが「企業プロジェクト」です。
イベント運営、商品企画、環境調査など、課題はさまざま。
コミュニケーション力やプレゼンテーション力、ホスピタリティなど、社会人として必要な実践力を身につけます。


企業プロジェクトの流れ

step 1

オリエンテーション

企業から直接、課題や依頼の説明を受けます。

step 2

企画立案

グループでアイデアを出し合い、企画を練っていきます。

step 3

プレゼンテーション

アイデアを企業に提案し評価をいただきます。数あるアイデアの中から優秀な企画は、実際にプロジェクトとして実行されます。

step 4

商品化・イベント運営

商品販売やイベント運営に携わることで、実践力や現場力を養うことができます。

ペンギンに関する
新しい教育コンテンツ
企画提案プロジェクト 

ペンギンに特化した学術情報Webサイト(仮想大学)のペンギン大学の「ペンギンに関する新しい教育コンテンツ企画提案プロジェクト」にECO全校で参画し、新しく魅力的な教材コンテンツの企画提案を行いました。

動物福祉向上プロジェクト

動物園では、飼育動物の福祉向上は必須の取組みです。そこで、学生たちが動物の行動記録を取り、検証し、現場飼育員とともに環境エンリッチメントに取り組みます。これらのスキルを身につけ、今後の業界を担う人材をめざします。

とくしま動物園共催企画展プロジェクト

「虫と人と生き物と植物のつながり」というテーマの生体展示とともに、クラフト体験やふれあいなどのイベントの企画・運営を通して、虫と植物と動物と人間のつながりを来園者さまに感じていただく取組みを行いました。

生物多様性プロジェクト

大阪市生物多様性戦略の1つ「生き物さがし」企画にサポーターとして参加し小学校児童たちと身近な生物を考える活動を実施。この経験を活かし、生物多様性を実感できるブースを大阪市環境局主催イベントにて企画・運営しました。

大阪湾スナメリ調査

スナメリは、クジラ目ハクジラ亜目ネズミイルカ科に属す生き物。沿岸性が強いため、漁網による混獲や生息域の破壊により生息数の減少が危惧されています。そこで分布密度や生態を明らかにするため、海遊館と調査を実施しました。

水族館イベント企画
提案プロジェクト

神戸の劇場型アクアリウムátoaの新エリア、átoa LABで限定開催する企画展の提案プロジェクト。探求心を刺激するゾーンのコンセプトに合わせ、さまざまな企画を提案し、実際に水族館での開催が決定。プレゼンテーションやディスカッションなど、企画実現の過程を実践的に学びました。

スクールドッグプロジェクト

スクールドッグとは、犬とのふれあいを通して、学校生活をよりよくできるようサポートする活動です。スクールドッグの育成とともに、増える不登校者にとって学校へ足を運ぶ一助となることをめざし、協力校で実践します。

店舗水槽レイアウトの企画提案

大阪市の大型店舗にあるエントランス水槽のレイアウトや生体選定を行い、来店するお客さまに感動を与え、楽しんでいただけるような観賞を目的とした企画を提案。完成後は水槽メンテナンスとクオリティ維持に取り組みます。

英虞湾アップサイクル
プロジェクト

かつて真珠養殖で栄え、その後衰退し限界集落となった三重県志摩市にある間崎島。その周辺に広がる英虞湾(あごわん)には、今も放置された漁具や誰も住まなくなった住居が放置されており、それらに“価値”を与えるアップサイクル活動を行います。

『世界動物の日』プロジェクト

動物の保護や愛護を考える記念日として、毎年10月4日が『世界動物の日(World Animal Day)』に制定されています。この記念日をきっかけに動物や生き物について知ってもらいたい…!そんな気持ちで、大阪ECOの学生が授業の一環である企業プロジェクトを通して、PR動画を作成しました。ぜひ楽しみながらご覧ください。

企業プロジェクト一覧

企業 プロジェクト内容
イオンペット株式会社企業連携
トリミングコンテスト全国大会
群馬サファリパーク小学生対象サマースクール
動物を通じた子どもたちの学びの企画と実践
ダブルヘリックス株式会社
恐竜くん
DinoScience恐竜科学博
株式会社サンシャインエンタプライズ
サンシャイン水族館
ミズクラゲ展示・繁殖プロジェクト
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート
鴨川シーワールド
海獣類骨格標本作成プロジェクト
神畑養魚株式会社市場価値の高いメダカの繫殖プロジェクト
~親魚管理から産卵育成まで~
日本モンキーセンター「ワイルドサマーキャンプ」
企画運営プロジェクト
マリンワールド海の中道水族館内常設水槽
デザイン・レイアウト・メンテナンス
大分マリーンパレス水族館 うみたまごうみたまご水槽展における集客・企画・運営プロジェクト
福岡市動植物園夜の福岡市動植物園
活性化プロジェクト
秋吉台自然動物公園サファリランド来園者満足度向上への新たなアイデア・情報発信
NPO法人 松島湾アマモ場再生会議アマモ場保全プロジェクト
~子どもたちに楽しく学んでもらうには~
社会福祉法人 仙萩の杜・合同会社もものわ・COLLAGE都会の親子でも飼育できる!
間伐材を使用した「くわかぶハウス」制作
株式会社withdog.jp
はっぴーているず
ペット防災~いざという時に備えて~
体験型イベント企画運営プロジェクト
サドルバック牧場和種馬周知プロジェクト
~日本の伝統馬をもっと知ってもらう~
(一財)公園財団 木曽三川公園管理センター
河川環境楽園 自然発見館
ホタル繁殖観察イベントプロジェクト
家庭動物診療施設 獣徳会
NPO活動法人CANBE 子供のための動物と自然の絆 教育研究会
AAE(動物介在教育)啓発活動
親子教室で読み聞かせ企画
大阪府動物愛護管理センター収容犬譲渡率アッププロジェクト
~人と動物をつなぐ~
福岡県立少年自然の家
「玄海の家」
Genkai Open Gardenにおける子どもたちへの「海洋環境授業」開催
福岡県立社会教育総合センター社教センターフェスタへの動物ふれあいコーナー出展・運営

※他多くのプロジェクトがありますが、一部のプロジェクトを抜粋して掲載しています。姉妹校の実績を含みます。

カテゴリーメニュー