2019年8月6日
みなさんこんにちは
動物飼育系担当の廣谷です
ほんみぢ初日、ご来場いただいたみなさまありがとうございました
表情豊かで人気者なフトアゴヒゲトカゲ姉妹。写真は「お嬢」です。
たくましい後ろ姿ですね
今日はニワトリのヨシトくんも応援に来てくれました
オカヤドカリとふれあう男の子を見守るヨシト
(目線外れているように見えますが横目でしっかり見てますから!)
オカヤドカリは小さくてもしっかりとしたハサミを持っていますので、ふれあう際にはお兄さんお姉さんとのお約束を守ってくださいね!
オカヤドカリは昆虫などと同じ複眼の持ち主。
頭部から突き出した先に複眼が見えます。そーーっと触れ合うと、にょきっとその眼を出してくれますよ
スペシャルゲストのヨシトくんは学生にも人気者で、身近でありながらふれあうことはなかなかないニワトリとのコミュニケーションを楽しんでいました
うん、、、めちゃくちゃ楽しそう
相変わらず不意打ちの写真が好きな私ですが、この写真のようにふとした瞬間を切り取れるって素敵です
これからまだまだ邁進する学生たちにも会いに来てくださいね!
猛烈な暑さの中、ご来場いただくみなさま、くれぐれも熱中症にはご注意ください
天王寺動物園では、大阪ECO動物海洋専門学校との共催により企画展「ほんとに知ってる? 身近な生き物たち〜蟲の眼三つ眼?多彩な眼〜」を令和元年8月6日(火曜日)から18日(日曜日)まで開催します。
この企画展は、身近な生き物たちに興味や関心を持っていただけるように開催しており、今回注目したキーワードは、生き物の「眼」です。普段何気なく私たちが見ている景色、他の生き物にはどのように見えているのでしょうか。完全再現するのは難しいですが、その眼の作りや生活から彼らが見ている景色を覗き見しちゃいます。企画展には、単眼を持つタランチュラなどの奇虫、複眼を持つ昆虫や甲殻類、そして頭頂眼を持つ爬虫類たちが登場します。
■開催日時
令和元年8月6日(火曜日)から8月18日(日曜日)の9時30分から17時まで
ただし、ナイトZOO開催日の8月10日(土曜日)から15日(木曜日)は9時30分から20時まで
■開催場所
天王寺動物園内 ゾウ舎寝室
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000474281.html
2024年8月6日
2024年8月3日
2024年8月2日
2024年7月9日
2024年7月31日
2024年6月18日