HOME > ブログTOP > ECO日和 > 哺乳類 > 【校内実習~飼育室編②~】

毎日更新!ブログ

2018年6月7日

【校内実習~飼育室編②~】

皆さんこんにちは動物園公務員・動物園動物飼育専攻担当の平松です

昨日の【校内実習~飼育室編①~】ブログの後編です

今回は初めに、アルパカの放養から

まず〔ムクチ〕と呼ばれる道具をアルパカに付けていきます

正式には〔無口頭絡(むくち とうらく)〕と言います

アルパカは嫌なことがあるとツバを吐いて来るんですが、

なんと!これを付けると大人しくなるんです

付けるまでが試練・・・

皆スムーズにできるかな?

ムクチを付けて、いざ放養

うまいこと誘導します

先生からアルパカについて色々教えて頂き

誘導の仕方も学びます

そしてしっかりブラッシング~

毛が絡まない様にしっかりといてね

一方室内では・・・

動物の保定の仕方や

体重の量り方を教わります

人も動物も安全でいられるように、しっかりと動物を持ち健康チェックしていきます

モルモットの歯、見るの難しい~

チンチラ持つの難しい~

出来なくても大丈夫

これも全て練習難しいから経験を積んで学ぶんです

こちらはブンチョウのマー

触診して太ってるか痩せてるかのチェックもします


健康チェックの他には・・・

エサづくり

乾物、乾草を量り

新鮮な野菜も切って与えます

動物によって形やグラムは様々

指切らないようにね

給餌前に

ケージセッティングをもう一度確認して

エサのセッティング

さて、食べてくれるかな~

アルパカ トミー『もぐもぐ』

アルパカ レモン&ハルカゼ『もぐもぐ』

食べ方、食い込みもチェック

カピバラも外に出して~

『もぐもぐ』

食い込みもばっちり

これで午前中の作業は終了です


2回に渡ってお伝えしていきましたが、実習風景の様子は伝わりましたか?

今日も飼育室で一年生は実習中!

覚えることがいっぱいありますが、しっかり飼育について学んでくださいね!



0

ブログ

2018年6月
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

ブログ

2018年6月
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

HOME > ブログTOP > ECO日和 > 哺乳類 > 【校内実習~飼育室編②~】