2018年5月29日
こんにちは!
ドッグトレーナー専攻担当の北河です
5月26日27日に滋賀県竜王町のドラゴンハットで行われた
アジリティー競技会のお手伝いに、ドッグトレーナ専攻の学生が行ってきました
アジリティーとはいわゆる犬の障害物競争のことで、指導手と犬が息をぴったり合わせて
コース上に置かれたハードルやトンネル、シーソーなどの障害を次々クリアしていき、
そのタイムと合計点数を競う競技のことをいいます
たくさん並んだ障害を、順番通りに一つひとつクリアしていかなければならないので、出場される方もとても真剣です
学生はというと、
まずはコースの設置です
審査員の先生の指示のもと、コース上に障害物を設置していきます
競技中に障害物が動かないよう、しっかり地面に打ちつけていきます
競技中は、次に走る人を呼び出したり、タイマーをしたり、ジャッジのアシスタントをしたり放送をしたりと
みんなそれぞれ自分の役割を一生懸命頑張っていました
朝も早く大変だったと思いますが、普段ではなかなか見ることができない犬の姿を見たり、競技会という独特な空気感にふれることができ、とても良い刺激になったのではないでしょうか
また秋にも競技会がありますので、そちらも頑張ってほしいと思います