2016年8月16日
みなさんこんにちは
動物飼育系担当の廣谷です
ウデムシが二匹!?
とお恥ずかしいですが、学生も間違えるほど綺麗な脱皮。
見えづらいのですが、画面下にいるのが実体。手前に見えるのが脱皮殻です。
しかし不思議ですね・・・
こーーーんな細い脚まで綺麗に脱いでいます。
脱皮殻はそのままにしていますので、ぜひ近くで観察してみてくださいね
そして、昨日ラジオの収録があり、
このお方
松竹芸能所属、板東英二さんや、森脇健児さんのモノマネでおなじみ、高校野球大好き芸人かみじょうたけしさんです
個人的に森脇さんのモノマネがツボでツボで、いっぱいモノマネしてもらいました
詳しい放送日時が決まったらお知らせしますね!
とにかく、笑いすぎた収録でした
イベントも残すところ4日・・・
最後まで、よろしくお願いいたします
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ほんとに知ってる? 身近な生き物たち
奇奇怪怪!暗闇のサーカス〜奇蟲(きちゅう)の不思議〜
天王寺動物園と大阪ECO動物海洋専門学校の共催イベントが今年も開催されます。今年スポットライトを浴びたのは「奇蟲」。奇蟲(きちゅう)とはムカデ・クモ・タランチュラ・ゴキブリなど昆虫とは異なる生き物たちの総称です。
これら奇蟲の仲間は古くから私たちヒトの生活の身近に存在し、生息してきました。身近でありながらも避けられてしまう彼らの本当の生態を知り、「気持ち悪いけど見てみたい!」「怖いけど近付きたい!」・・・「でもやっぱり気持ち悪い!!!」そんな奇蟲の世界を覗いてみませんか。
世界三大奇蟲、 触れるゴキブリ、世界最大のタランチュラ、あのお菓子のようなタマヤスデなど、奇蟲界のスターが爬虫類生態館アイファーに集まります。妖艶な生き物たちが織り成すサーカスのような世界感に、みなさまも魅了されることでしょう。
※天王寺動物園開園時間に準ずる。
2025年2月21日
2025年2月18日
2024年7月9日
2024年7月11日
2024年6月9日
2024年5月8日