HOME > ブログTOP > ECO日和 > 実習風景 > 【冬の賀茂川~2Z調査隊!~】

毎日更新!ブログ

2015年12月16日

【冬の賀茂川~2Z調査隊!~】

1

皆さんこんにちは動物飼育系担当の平松です

12月も もう半分終わりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

前回、担当クラスの一年生と一緒にヨーデルの森へ行ってきましたが、今回は・・・

2

カントリ~~ロ~~~~ド この道~~~~~♪

つい歌ってしまいそうになる景色ですが、どこかと言うと

3

【賀茂川=かもがわ】です

担当クラスの二年生と一緒に、京都の『賀茂川』へ行ってきました

因みに、今 皆さん『鴨川』じゃないの??と疑問に思いませんでしたか?

今回は出町柳から『賀茂川』へ行ってきたので、詳しくは調べてみてくださいねー

では、何をしに賀茂川へ行ったのか見てみましょう

4

ふむふむ何やら鳥のイラストが載った下敷を見ていますねぇ5

正解は、野生動物管理の授業で、「賀茂川にいる水鳥の調査」でした

どんな鳥が♂♀何羽いて、どんな行動をしているのでしょう?

プロミナと呼ばれる望遠鏡と三脚持って、いざ出発

6

出発地点から葵橋をどんどん通過して行きます。

オナガガモ、マガモ、ヒドリガモ・・・見分けはつくかな?

7

MYオペラグラス(双眼鏡)を持参している学生もいました8

道のりはまだまだ続きます

今回、冬にしては暖かく良い天気

こんな風に外での活動も良いですね

9

突然ですが、キセキレイが何処かにいます。さて、何処でしょう?10

一羽、二羽、三羽・・・

数を数える先頭グループと合流しました

11

鳥類以外にも、魚も発見「あ、また光った!(メイちゃん)」12

鳩、トンビ、カラスもいました

こんな感じであっという間に午前中終了

北山大橋に到着しました

皆、観察力は身に付いたかなー?

写真は撮り損ねましたが、私のオススメはカワセミでした綺麗だったなー

13

午後からは京都府立植物園へ

紅葉に癒されながらの野鳥観察

実はこの中にも野鳥がいるんですよー

14

担当の先生に教えて頂きながら、皆で園内を回ります15

16

植物を知る事は、飼育下では展示や餌にも繋がります

植物園では鳥以外の発見もたくさんありました

17

やっとここで、キセキレイの正解場所です当たりましたか?

17-2

気付けばもう帰り道。

行きにみたカワセミ(是非皆さんにも見て欲しい~!)、帰りは見つける事ができず残念でしたが、

関西の身近な自然を、授業を通じてまたひとつ知る事ができました

18

二年生の、クラス皆で行く校外実習はこれでおしまい。

もう少しで卒業です。

たった二年間しかない学生生活、皆にとってどんな毎日だったかなぁと考えるこの頃です。

ひとりひとり思いや考えは違いますが、

この一日が、この二年間が 皆にとってプラスになると願っています。

残りの時間を大切にね!

19

0

ブログ

2015年12月
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

ブログ

2015年12月
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

HOME > ブログTOP > ECO日和 > 実習風景 > 【冬の賀茂川~2Z調査隊!~】