学校紹介 TOP
コース紹介 TOP
教室・動物たち TOP
入学方法 TOP
就職・資格 TOP
キャンパスライフ TOP
対象者別 TOP
2015年6月30日
JUMBO! あわづ です。
今日は、何の日か知ってますか?
6月30日は 和菓子の水無月を食べる日です。
特に 京都では、1年の折り返しにあたる日
この半年の罪やけがれを祓い、残り半年
の無病息災を祈願する神事
「夏越祓(なつごしの はらえ)」
が行われます。
この夏越祓に用いられるのが、「水無月」
です。
小豆は魔よけの力を持ち、邪気を払うもの
三角の形も、魔よけ、厄病よけ の意味が
あります。
本校の獣医師 S 先生は 外科のメスさばきも
見事ですが、料理の包丁さばきも 抜群です。
獣医師と 料理人 どちらもプロフェショナルです。
そんな先生が、スタッフのために 手作り水無月を
つくってくれました。
おいし~い。ごちそうさまでした。
カテゴリ
2025年4月9日
2024年7月3日
2024年7月1日
2024年6月26日
2024年5月30日
2024年10月3日
2018年07月31日
2025年04月10日
2016年07月27日