2020年3月31日
キャリアセンターの松村です
少し前ですが、東京の企業様へ情報収集で訪問してきたときのことです。
は新型コロナウイルスの関係で、乗客が少なく仕事の関係でやむなく10件ほどの企業様を回りました。
最終日に時間ができたので行ってきました
日本初の店かもしれません向かったのは、「吉祥寺」東京都武蔵野市になります。
関西にもある〇I〇Iこと丸井吉祥寺店です
当然初めて訪問したお店(場所も)ですが、開店と同時に突撃しましたうぉー、エスカレーター脇の看板で、すぐにフロアがわかりました
「ごはんの窓口」
用のご飯のお店です
いろんなワンちゃんが、食べたそうなディスプレイですが・・・
なんと、約100種類
よく見ると、ワンコイン
で様々なフードをカウンセリングを受けながら、愛犬のご飯を(お試し価格と分量)が買えるお店です。
これは神戸と東京に本社のある株式会社カラーズという会社がプロデュースする「GREEN DOG」のお店の一つです。
単価は500円(なんと消費税10%込み)で、カウンセリング(無料)、ぴったり合うご飯(100種類もあれば、迷ってしまいますよね)、カルテも作ってもらえて(無料)・・・至れり尽くせりのお店です。
当然、ワンちゃん用のサプリメントもあります。
えぇっ甘酒も
こんなお店、見たことも聞いたこともありません。
さすが、社長の佐久間さんがワンちゃんのご飯に対する思いも詰まったお店ですね。
きっぷは『みどりの窓口』、最近は『ほけんの窓口』というのも街中にありますが、『ごはんの窓口』というのはよく考えられたお店だと感心しました
関西にもできれば気軽に利用できますね
番外編)お店のパンフレットも載せましたが、モデルになっているスタッフは本校の卒業生です。とっても笑顔がステキで、突然訪問した当日も、頑張っていました