2019年2月1日
皆さん、こんにちは。野生動物&環境保護専攻担当の井上です。
卒業を控える学生たちの、最後の授業が行われています。
野生動物&環境保護専攻では、鳥類調査の最後の実習が行われました。
今回は、川辺で猛禽類を中心に確認できる鳥類を観察します。
まずは班分け。川を広く見渡せるように、3つのグループに分かれて行動です。
1年生と2年生が混合する班を作り、調査開始です。
川辺の寒さに耐えながら、ひたすら鳥を観察する学生たち。
昼食にお味噌汁を持参した学生もいました。
約3時間の調査で、猛禽類の行動を何度も観察することができました。
同時に複数で姿を見せる猛禽類の行動を細かく書き留める2年生は流石です。
入学したての頃は、鳥の種類をほとんど知らないと話していた学生も多くいましたが、
図鑑を捲り、沢山写真を撮って鳴き声を聞き比べ、識別の力をしっかりつけました!
後輩たちがそれに続いていくのが楽しみです。
2024年8月19日
2024年7月8日
2024年6月8日
2024年6月26日
2024年10月25日
2024年10月20日