2022年10月7日
みなさんこんにちは!野生動物&環境保護専攻アシスタントの高見です!
今日は先日行った実習の様子をお伝えします
以前アップしたこの記事覚えていますか?
実はこの日は悪天候のため急遽実習地を変更しました
学生からもぜひリベンジしたい!という声があり、ずっと計画を立てていたのですが、、、
結果から言うと、、、今回もリベンジならずでした
(本当はここに行きたかった↓↓)
今回は台風14号の影響があり、船が出せませんでした
城者(じょうしゃ)先生の雨男パワー恐るべし?
2年生は去年も行けなかったので残念すぎます
しかし!それでも野生動物&環境保護専攻の学生はへこたれません!
なんとか陸地の天気は大丈夫そうなので、キャンプ実習続行です
食材を調達後、キャンプ場に到着したら早速テントを設営します。
今回のキャンプ場は海が目の前にあります!
海が好きな学生は海に入り
釣りをしている学生や(釣れなかったみたいですが
)
鳥が好きな学生は双眼鏡で鳥を観察していました
そして日が暮れる前に夜ご飯の準備をします!
それぞれ美味しそうなご飯が出来ていました
みんなキャンプ飯は何回か作っているので完璧ですね
次の日は干潮の時間を狙って磯観察をしました
午後からは少し雨が降ってきてしまったのでみんなでまったりたまにはこんなのもアリですよね
そして夜はお楽しみイベント「ウミホタル観察会」
夜の海で青く輝く夜光虫(植物プランクトン)とウミホタル(小さな甲殻類)を見に行きました
生物が発する光とは思えない程キレイで、みんな大はしゃぎでした
キャンプ場に戻りこの日はバンガローで宿泊しました(夜中にすごい雨が降ったので助かった〜)
さて、最終日は?というと、とても今回だけでは書ききれないので、また次回に!!
2024年7月12日
2024年6月2日
2024年6月26日
2024年5月31日
2024年11月7日
2024年11月2日