2019年8月5日
みなさんこんにちは
動物飼育系担当の廣谷です
あっついあっつい今日、学生たち総勢35名を連れて天王寺動物園へ・・
目的はもちろん、明日から開催されるほんみぢ(そろそろ定着)の準備です!
準備中の写真は撮れず
設置後の写真ですが
普段入れないゾウ舎の寝室、それだけでもなんだかわくわくしてきそうなのにさらにわくわくが広がる空間にできあがったと思います!
おすすめの生き物は?
と聞かれても答えられません
全部、しっかりと見て楽しんで学んで帰ってください
学生たちの集大成です
なかなかうまくいかず仲間同士でぶつかり合ったり、自分では納得のいかないこともきっとあったとは思いますが、明日からの2週間、学生たちの成長を一番近くで見守り、一緒にイベントを盛り上げていきたいと思います
扇風機よけるの忘れました、、、
この道を抜けたらどんな景色が広がっているのかな?
どんな生き物がいるのかな?
と本当にわくわくする入り口じゃないですか
展示、ふれあいを合わせて20種の生き物がみなさんをお迎えします。
ベンチ入り(笑)している生き物もいますので、ぜひなんどもなんども来てくださいね!
学生一同お待ちしております。
注)ゾウ舎内には蚊がたくさんいます。虫除け対策ばっちりでお越しください
天王寺動物園では、大阪ECO動物海洋専門学校との共催により企画展「ほんとに知ってる? 身近な生き物たち〜蟲の眼三つ眼?多彩な眼〜」を令和元年8月6日(火曜日)から18日(日曜日)まで開催します。
この企画展は、身近な生き物たちに興味や関心を持っていただけるように開催しており、今回注目したキーワードは、生き物の「眼」です。普段何気なく私たちが見ている景色、他の生き物にはどのように見えているのでしょうか。完全再現するのは難しいですが、その眼の作りや生活から彼らが見ている景色を覗き見しちゃいます。企画展には、単眼を持つタランチュラなどの奇虫、複眼を持つ昆虫や甲殻類、そして頭頂眼を持つ爬虫類たちが登場します。
■開催日時
令和元年8月6日(火曜日)から8月18日(日曜日)の9時30分から17時まで
ただし、ナイトZOO開催日の8月10日(土曜日)から15日(木曜日)は9時30分から20時まで
■開催場所
天王寺動物園内 ゾウ舎寝室
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000474281.html
2024年8月6日
2024年8月3日
2024年8月2日
2024年7月9日
2024年7月31日
2024年6月18日