2018年9月20日
みなさんこんにちは
動物飼育系担当の廣谷です
前回もご紹介したスーロジエデュケーションゼミin天王寺動物園
今回が前期最後の実習でした
ドン、、、動いてくれるかな
覚えていますか?
日本で天王寺動物園にしかいないドリルのドンさん
この「◎◎動物園(水族館)にしかいない」よく目にすると思いますが
「ここにしかいないんだ!すごーーーい!」ではなく、ここにしかいない理由が実はあります
ドリルでいうと、国際自然保護連合の保存状況評価で「絶滅危惧種」、つまり近い将来野生のドリルは絶滅してしまう恐れがある、とされています。理由は狩猟や生息地の減少によるものです
ドリルに限った話ではなく、動物園や水族館で「ここにしかいない希少な種類です!」という表記を見て、「なぜ」「どうして」と疑問を抱き、理解を深めることが今私たちにできる最低限のことだと思います
そして、この状況を来園者のみなさまに啓蒙していくことが大切です
何もしなければ、興味を持たず通り過ぎてしまうだけ
それでは動物園が「学びの場」として成り立たなくなってしまいます
そんなのはもったいない!せっかくそこに生き物がいるならもっと知ってもらわないと!
ということで
前置きが長くなりましたが
ドリルのドンさんをもっともっと来園者に注目してもらうため学生たちがんばりました
そんな気持ちを知ってか知らずかこの日のドンさんは!!!!
2025年2月18日
2025年1月17日
2024年9月18日
2024年7月9日
2024年7月11日
2024年10月2日