2018年8月6日
皆さんこんにちは。野生動物&環境保護専攻担当の井上です。
いつもお世話になっている、四条畷市立野外活動センターへ昆虫調査実習に行ってきました。
すぐ裏の山に入り、前日に仕掛けておいた虫用の罠を確認します。
グループに分かれていくつかのカップを回収します。
カップの中には多くの虫が。どんな虫が捕れたのか、持ち帰って調べます。
開けた場所では、虫取り網を使って見つけた虫を取っていきます。
暑さの為、積極的には追いかけず、トンボが近づいてくるのを待ち伏せる学生が。
夢中になりすぎて足元が泥にはまってしまった学生も数名いました。
熱中症になる前に引き上げです。
持ち帰った虫を仕分けて、どんな種類がいるのかを調べました。
小さいものは数が多く、なかなか根気のいる作業でしたが、それぞれ役割を分担しながら協力して行っていました。
虫好きの学生にとってはとても充実した授業だったようです。
野生動物&環境保護専攻では、夏休みが明けからまた実習が始まります。
どんなところに行ってどんな実習をするのか、お楽しみに!
2024年8月19日
2024年7月12日
2024年6月26日
2024年11月2日
2024年10月25日
2024年10月20日