2017年8月16日
みなさんこんにちは
今日もやっぱりホオジロっ子の成長が楽しみな動物飼育系担当廣谷です
モヒカン部分が盛り上がって来ました!
ここからさらにかわいくなりますよ
今しか見ることのできない動物の成長をぜひ見てあげてください!
こちらも今だけ
午後太陽が顔を出し、猛暑となった今日
キングも久しぶりの日光浴
展示室から撮ってあげようとカメラを向けると気付かれました
インドシナウォータードラゴンのタラちゃんはベストポジションで待機
キメ顔で迎えてくれます
生きてるの?と聞かれることが多いですが、ちゃんと生きてますよ。
タラちゃんは覗くと目を合わせてくれます!賢い子
毎日変わる動物たちの顔をぜひ見に来てくださいね
ほんみぢは今週末まで!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
天王寺動物園では、大阪ECO動物海洋専門学校ご協力のもと、企画展「ほんとに知ってる?身近な生き物たち『奇想天外〜小さなキョウリュウの2億年〜』」を平成29年8月1日(火曜日)から8月20日(日曜日)まで開催します。
今回の主役はまさかの「あの」ニワトリ!?そしてキョウリュウです。
博物館展示の代表でもある恐竜は、計り知ることのできない大きさや迫力から、絶滅したと言われる現在も子どもから大人まで幅広く人気があります。しかし、絶滅した真相やその生態については明らかになっていません。そして、現在研究が進み明らかになる新事実「恐竜は今も生きている」。このわくわくするような真相をぜひ企画展で体感してください。
いかにして恐竜は姿を変えたのか、恐竜の末裔(まつえい)が私たちの近くにいるとしたら・・・。企画展では、恐竜が出現する以前から出現し「生きた化石」といわれる肺魚、トビハゼなどの生体展示を行います。また、ニワトリをはじめとするゲスト鳥類の登場もあるかもしれません。さらに、株式会社海洋堂ご協力のもと、フィギアを用い進化の歴史を再現し振り返ります。その鱗一枚一枚まで細部にこだわり再現された作品は、私たちを恐竜の世界へと誘ってくれることでしょう。