2017年4月18日
みなさんこんにちは
動物飼育系担当の廣谷です
今朝の強風で桜はほぼ散ってしまいましたが、鮮やかな緑が目に爽やかで
春の暖かさを感じますね
さて、そんな今日は、4階図書コーナーをご紹介しましょう
エレベーターを降りてすぐの4階スペース写真
奥に見えるのが図書コーナーです
動物図鑑も充実しています
子ども向けなイメージがあるかもしれませんが、
専門的なことをわかりやすく書かれている図鑑は、今だからこそ活用する学生も多くいます
そして、特別講義で来ていただいている先生方の本もずらり(写真はほんの一部です)
さらには新聞。
動物園飼育スタッフの試験には、動物関連だけではなく時事問題も多く出されます
新聞を読むことで、流行に敏感になりさらには時事関連にも強くなります。
こちらは月刊誌、季刊誌などが並ぶコーナー
おや・・・
・・・読んでみてください
骨格標本もあります。
こちらは、ベーレンパイソンという大型の蛇の標本
死んでしまったのは悔やまれますが、しっかり教材としていつまでも活躍してくれます
生前の彼。持っているのは私ですが、腰にベーレンパイソンの胴体を巻いてこの大きさです。
どれだけ大きくても、この綺麗に並んだ肋骨は芸術品
みなさんもぜひ4階図書コーナーへ
次回の校内散策もお楽しみに!