HOME > ブログTOP > ECO日和 > ドルフィン > 北堀キャナルベース施設見学【ドルフィントレーナー専攻2年生】

毎日更新!ブログ

2024年11月13日

北堀キャナルベース施設見学【ドルフィントレーナー専攻2年生】

こんにちは🌞
入学相談室の田中です🌈

先日、兵庫県尼崎市にある「北堀キャナルベース」という施設へ
ドルフィントレーナー専攻の二年生が施設見学に行ってきた様子をご紹介します✨

この施設は、生物の浄化機能を利用した持続性の高い水質浄化施設であり、
水質浄化のほかに環境教育の場としても利用されている施設です。


普段の授業の中で、沿岸域の海洋環境汚染について学んでいる学生たちですが、
今回はその学習した内容と現地での現状を見学し、
すり合わせることで、より理解を深めることができました。


この施設が建つ尼崎運河は、水門や防潮堤により閉鎖された海域である上に、
工場排水の流入のため水質環境が著しく悪化している場所です。
特に水底にはヘドロが堆積していました。


実際に採取したものはかなりの匂いで驚愕すると同時に、
さらに水質が悪化するとどれほどの惨事になるか恐怖すら感じました。


学生たちが目指している仕事はドルフィントレーナーです。
イルカたちやたくさんの生き物が住む海が豊かであるために、
今の現状と改善するための取り組みについて理解する良い機会となりました。

1

ブログ

2024年11月
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

ブログ

2024年11月
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

HOME > ブログTOP > ECO日和 > ドルフィン > 北堀キャナルベース施設見学【ドルフィントレーナー専攻2年生】