HOME > ブログTOP > ECO日和 > eco★news > 【ほんとに知ってる?身近な生き物たちⅣ】

毎日更新!ブログ

2016年7月28日

【ほんとに知ってる?身近な生き物たちⅣ】

みなさんこんにちは

動物飼育系担当の廣谷です

今日ご紹介する蟲(ムシ)はこちら

今回は・・・覚悟は・・・・そんなにはなくても・・・


出ますよ


いいですね


DSC_0091

ビー玉!?

飴玉!?

いえいえ。彼らは「ホウセキタマヤスデ」通称キャンディーボール(そのまま!)というタマヤスデの仲間です


DSC_0003

薄い黄色や、黄緑に黒のバンドが綺麗なタマヤスデ

見た目は大きなダンゴムシ、しかし実はダンゴムシはエビやカニの仲間で、タマヤスデはムカデなどと同じ「多足類」に含まれます。

その名の通り、脚がいっぱーーーーいなのです。

DSC_0084

ひっくり返って

わぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーー!!!

ってなってるところ

DSC_0006

小さい玉が連なってできたような触覚を使っててくてく歩いているところ

仕草やフォルムがとても愛くるしい彼らなのですが、

実は飼育方法が確立されておらず、なかなか長期飼育が難しい種類でもあります。

イベントでも展示予定ではありますが、個体が変更になる場合もございますので、ご了承ください。

難しい!と言われると、もっと知ってみたい!!と思うのが、「生き物」の不思議だなと改めて感じます。

あ、イベントまであと8日!!!!

みなさまのご参加お待ちしております。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

奇蟲展2016

ほんとに知ってる? 身近な生き物たち

奇奇怪怪!暗闇のサーカス〜奇蟲(きちゅう)の不思議〜

天王寺動物園と大阪ECO動物海洋専門学校の共催イベントが今年も開催されます。今年スポットライトを浴びたのは「奇蟲」。奇蟲(きちゅう)とはムカデ・クモ・タランチュラ・ゴキブリなど昆虫とは異なる生き物たちの総称です。

これら奇蟲の仲間は古くから私たちヒトの生活の身近に存在し、生息してきました。身近でありながらも避けられてしまう彼らの本当の生態を知り、「気持ち悪いけど見てみたい!」「怖いけど近付きたい!」・・・「でもやっぱり気持ち悪い!!!」そんな奇蟲の世界を覗いてみませんか。

世界三大奇蟲、 触れるゴキブリ、世界最大のタランチュラ、あのお菓子のようなタマヤスデなど、奇蟲界のスターが爬虫類生態館アイファーに集まります。妖艶な生き物たちが織り成すサーカスのような世界感に、みなさまも魅了されることでしょう。

  • 開催期間/8月5日(金)〜8月21日(日)

※天王寺動物園開園時間に準ずる。

  • 開催場所/大阪市天王寺動物園 は虫類生態館IFAR内(大阪市天王寺区茶臼山町1−108)
  • 料金/天王寺動物園入園料のみ(大人500円 小・中学生200円)
0

ブログ

2016年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • アーカイブ
    • アーカイブ

ブログ

2016年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • アーカイブ
    • アーカイブ

HOME > ブログTOP > ECO日和 > eco★news > 【ほんとに知ってる?身近な生き物たちⅣ】