HOME > ブログTOP > ECO日和 > 未分類 > イセエビの幼生

毎日更新!ブログ

2012年7月19日

イセエビの幼生

石田です。

先日、授業で淀川の河口にある干潟の生物を調べに行ってきました。

意外に思われるかも知れませんが、大阪の街の中にも干潟があり、シジミとかカニなど生物が多く生息しているのです。

Photo
草むらの中にカニが、いっぱいいるので、カニ採集のため、草むらの中に入って行ったら、大変なことになってしまいました。

草の背丈が予想外に高くて、学生達がどこにいるのか見えなくなってしまったのでした。声は聴こえるが、姿が見えない皆迷子状態になってしまいました。
Photo_5

3つの写真のうちで右側の写真は、道のないところを草をかき分けながら、さまよい続けて何とか脱出できたところです。でも、皆の靴やズボンは泥だらけになっていました。

この干潟の場所は、写真をみて頂ければ、お解りかと思いますが、梅田のすぐ近くなのです。そんなところに自然があるとは、すごいことですよね。

Photo_12

ところで、この草むらの中でで採集した生物は、下の写真のベンケイガ二でした。

Photo_6

では、ここでクイズです。

下の写真の3種類の海洋生物の中で、カニと同じ仲間である甲殻類の動物はどれでしょうか?

Photo_8
ハイ、正解はフジツボでした。

下の写真はフジツボの子供(幼生)ですが、なんとなくカニに似ていると思いませんか? 実際にカニの幼生とフジツボの幼生は良く似ています。

Photo_11

また、フジツボを食べるとカニの味がして美味しいですよ。

では、次のクイズです。下の写真の生物は、何でしょうか?

Photo_13

正解は、「OCAの中に潜入していて、OCAスタッフに変装している宇宙人」です(?)。

名前は、フィロゾーマと言いいます。

体験入学などでOCAに来られたときに、このスタッフは怪しいなと、もし気付きましたら、「フィロ」と呼びかけてみてください。そのときは家に帰してもらえないかもしれませんけれどもね?

* フィロゾーマの正体は、このブログの最初のタイトルに書いてあります。

0

ブログ

2012年7月
« 6月   8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

ブログ

2012年7月
« 6月   8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

HOME > ブログTOP > ECO日和 > 未分類 > イセエビの幼生