2010年8月20日
今日は体験授業でスナメリを探しに大阪湾に繰り出してきました。
探検大好きシブテツです。人生は探検です!
大阪湾に行く前にスナメリがいる海遊館に行き予習です。 夏休みと言うこともあって、家族連れが大勢。
海遊館で働いているOCA卒業生や、在校生で研修中の学生も忙しそうにしていました。
海遊館のスナメリは元気に泳いでいて、その前で学生が説明をしてくれました。
海遊館のスナメリコーナーはOCA海洋分野担当の近藤先生も協力していてパネルを良く見ると、近藤先生の名前と大阪コミュニケーションアート専門学校の文字が!
スナメリを見た後は、大阪の泉南にある海洋センターの「はくちょう」号で大阪湾へGOGO!
「はくちょう」号は大阪では珍しい木造の船。最近はFRPと言う合成素材の船が多いのでなかなか味わい深い船です。
海は穏やかだったのですが残念ながら今日はスナメリには出逢うことは叶いませんでした。
とても暑い大阪湾でしたが、船から足を出して海の水を感じると少しは涼しくなりました。
今日は上の図で、緑線のあたりを航行しました。
近藤先生がGPS器械を持っており計測してくれていたのです。
移動距離は9.9キロでした。
来月もこのイベントがあるので是非、参加してくださいね!