2023年1月24日
みなさんこんにちは!野生動物&環境保護専攻アシスタントの高見です!
先週金曜日と土曜日に開催された、大阪ECO一大イベント「We are ECO」についてレポートします!
色々な専攻からもUPされると思いますので、そちらもお楽しみに〜
ではまずは野生動物&環境保護専攻から!
本専攻は今年のメイン実習であった間崎島で行った「英虞湾アップサイクルプロジェクト」と「生物多様性プロジェクト」についての展示を行いました!
「英虞湾アップサイクルプロジェクト」として、パネル展示に加え、ガンガゼの生体展示・ケアシェルの展示・SEABINの展示・海洋プラスチックごみの展示を行いました。
「生物多様性プロジェクト」として、パネル展示の他、ミツバチの巣箱の展示を行いました。
学生たちも来場され興味を持って見に来てくださるお客様に展示について説明をしなくてはいけないので、再度それぞれの実習や学んだことを思い返しみんなで情報共有していました
企業の方々も来場されるのでみんなスーツでビシッと決めて
あまり得意ではないかもしれませんが、お客様に頑張って話しかけていましたよ
インタビューも受けたり、(インタビューの様子はHPでLIVE配信されていました!)
先輩の卒業研究発表を聞いたり、
基調講演や他のブースの説明を聴いたり、
ブースの展示以外にも様々なイベントが催され、学生もとても楽しんでいました
前日までは準備でバタバタの日々でしたが、充実した2日間になりました!
みんな、お疲れ様でした〜
という感じで野生動物&環境保護専攻のWe are ECOレポート以上で終了です!
では、また!
2024年7月8日
2024年7月16日
2024年7月12日
2024年6月26日
2024年12月25日
2024年12月23日