こんにちは

入学相談室の西澤です!
新緑の綺麗な季節となってきました

本日は快晴で気持ちよく、お散歩びよりな1日です


さて、今回は大阪ECO学園祭についての投稿です

例年、大阪ECOの学園祭は毎年6月に2日間開催しております

昨年はコロナ禍真っ只中とゆうことで準備もできず学園祭は中止になってしまいました

今年の学園祭は、とゆうと6月から時期をずらし形式を変えしっかり感染対策をした上で開催予定です

※一般の方の来場は受付できない可能性もございます。情勢をみながら判断させて頂きます。
内容については決まり次第、ホームページでも告知しますので少しお待ちください

大阪ECOの学園祭は、学生が主体となって一から企画し運営まで手掛けますが
実は学園祭のとりまとめを行う『運営委員会』の存在があります

今年の運営委員学生は16名

専攻や学年もばらばらです。
先日、第1回運営委員会を実施しました

初回は顔合わせとゆうことで、自己紹介から始まり学園祭のテーマや役割分担、今後のスケジュール共有などなど
昨年開催できなかった分、今年はなんとか学生たちの心に残る学園祭をしたい!!!と
先生たちも張り切っております


これからは広報担当の運営学生もブログをアップしていきますので、投稿を楽しみにしてくださいね


最後に・・・
ショップ室にいるシマリス「チャチャ」のもぐもぐタイムをどうぞ

