2019年12月26日
みなさん、こんにちは。海洋・環境系担当の井上です。
野生動物&環境保護専攻では、今年最後の校外実習が行われました。
最後の実習は、琵琶湖周辺の鳥類観察です。
まずは山側から。こちらの山には20年以上前から毎年1羽のオオワシが訪れています。
日本では主に北海道など北の地域で見ることが出来ますが、近畿で見られるのはとても珍しいそうです。
バズーカのような大きなカメラを持った方々に交じって、望遠鏡とカメラで観察、撮影を行いました。
この中にオオワシが。どこにいるか分かりますか?
こんな感じで凛々しく佇んでいました。
続いては湖側。多くの水鳥が確認できます。
望遠鏡で鳥の様子を観察したり、
少し休憩したり、
鳥の特徴を先生から教わったり。みんなのびのび実習していました。
寒い日でしたが天気にも恵まれた1日でした。
2024年7月8日
2024年7月12日
2024年6月8日
2024年6月26日
2024年10月25日
2024年10月20日