2019年9月29日
みなさん、こんにちは。海洋系担当の井上です。
久しぶりに野生動物&環境保護専攻の学生の実習に同行してきました。
今回は2年生のみの実施の為、少人数での実習です。
まずは調査のルールなどを打合せ。グループに分かれて行うため、どんなルートで回り、どんな点に注意して調査をするのかを確認です。
と、早速シカの登場。調査表を食べられないように注意して行う必要があります。
目の前で子鹿の授乳シーンが見られました。
公園内を歩き回り、どの範囲に何頭のシカがいるのかを目視で確認していきます。
こちらは1頭のシカをストーカー中。一定時間、シカの行動を細かく記しているところです。
一日かけて沢山歩きましたが、シカとの触れ合いも楽しんで、今回の実習は終了です。
秋は野生動物&環境保護専攻の実習がたくさん予定されています。
次回は何の実習か?お楽しみに。
2024年8月19日
2024年7月8日
2024年7月12日
2024年6月26日
2024年10月25日
2024年10月20日