2019年7月26日
みなさんこんにちは
動物飼育系担当の廣谷です
今年もやっぱりやってきました!
ほんとに知ってる? 身近な生き物たち
天王寺動物園との共催で開催している本企画展も今年で6年目です
今回のテーマは「眼」
犬は白黒で見えている、、鳥は鮮やかに見えている、、とざっくりとは聞いた事あると思いますが、では実際私たち人間以外の生き物が世界をどう見ているのか考えたことはないですか?
今回のほんみぢ(やっぱり略す)では、生き物の眼についてたっぷりご紹介します!
ブログ初回の今回は、、こちらの生体
黒ごまみたいに点があるのが「オカヤドカリ」の眼です。
ヤドカリの眼は、昆虫と同じく複数の個眼(小さな眼)が集まってできた複眼です。
企画展ではオカヤドカリを手に乗せ、ふれあうことができます!
ただし、大きい子はハサミで挟む力もかなり強いので要注意です
ぜひ企画展でお気に入りの子を見つけて観察してくださいね!
天王寺動物園では、大阪ECO動物海洋専門学校との共催により企画展「ほんとに知ってる? 身近な生き物たち〜蟲の眼三つ眼?多彩な眼〜」を令和元年8月6日(火曜日)から18日(日曜日)まで開催します。
この企画展は、身近な生き物たちに興味や関心を持っていただけるように開催しており、今回注目したキーワードは、生き物の「眼」です。普段何気なく私たちが見ている景色、他の生き物にはどのように見えているのでしょうか。完全再現するのは難しいですが、その眼の作りや生活から彼らが見ている景色を覗き見しちゃいます。企画展には、単眼を持つタランチュラなどの奇虫、複眼を持つ昆虫や甲殻類、そして頭頂眼を持つ爬虫類たちが登場します。
■開催日時
令和元年8月6日(火曜日)から8月18日(日曜日)の9時30分から17時まで
ただし、ナイトZOO開催日の8月10日(土曜日)から15日(木曜日)は9時30分から20時まで
■開催場所
天王寺動物園内 ゾウ舎寝室
2025年1月8日
2024年8月6日
2024年8月3日
2024年8月2日
2024年7月9日
2024年7月31日