2017年12月4日
みなさんこんにちは
動物飼育系担当の廣谷です
先月、大阪市自然史博物館で開催された日本動物園水族館教育研究会(以下ZOO教研)に参加してきました
毎年様々テーマで開催されるZOO教研ですが、本年度のテーマは
「生物多様性をどう伝えていくか」
・・・とても難しいです
正解はない、と言ってしまえば簡単なのですが、今生物が置かれている状況は決して良いとは言えず、抱えている問題も多く、解決には程遠いかな・・・と私も感じます。
そんな中、動物園や水族館にできることは何か!
今回の口頭発表では、動物園、水族館だけではなく、学校関係者の発表も多く、「教育」に重点が置かれているのがよくわかりました
ズーロジカルゼミの学生たちも、ポスター発表
たくさんの方が見に来てくださいました
飼育員の方も聞きに来てくださいました。
卒業まであとわずか、就職に向けてラストスパート
積極的にこのような学会にも参加し、就職の幅を広げてほしいなと思います。
ジュニちゃん、パソコンデビューしました(?)
※映っていないところでしっかり保定しています
2025年2月18日
2025年1月17日
2025年1月14日
2024年7月12日
2024年7月11日
2024年10月16日