2017年8月1日
みなさんこんにちは
動物飼育系担当の廣谷です
暑い暑い今日
熱い熱いほんみぢの幕開けです!
まず、ほんみぢといえば(?)この顔出し看板
みなさんもぜひ記念に一枚どうぞ
展示室内の一部
今回は生体の展示が少ない分、「魅せる」展示を中心に展開しています
学生たちのガイドにより、一層楽しんでいただけるはず
何か気になることがあればすぐにでも!
その場にいる学生に聞いてみてくださいね
出張勤務中のキング
いつもとは違う環境にとまどうのかなと思いきや
広い空間と、飼育員さんが用意してくれた木に登ったり滑ったり登ったり落ちたり
して楽しそうでした
そんなキングともふれ合えるチャンス!
今日から20日まで開催しています
ぜひご来場ください
お待ちしております
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
天王寺動物園では、大阪ECO動物海洋専門学校ご協力のもと、企画展「ほんとに知ってる?身近な生き物たち『奇想天外〜小さなキョウリュウの2億年〜』」を平成29年8月1日(火曜日)から8月20日(日曜日)まで開催します。
今回の主役はまさかの「あの」ニワトリ!?そしてキョウリュウです。
博物館展示の代表でもある恐竜は、計り知ることのできない大きさや迫力から、絶滅したと言われる現在も子どもから大人まで幅広く人気があります。しかし、絶滅した真相やその生態については明らかになっていません。そして、現在研究が進み明らかになる新事実「恐竜は今も生きている」。このわくわくするような真相をぜひ企画展で体感してください。
いかにして恐竜は姿を変えたのか、恐竜の末裔(まつえい)が私たちの近くにいるとしたら・・・。企画展では、恐竜が出現する以前から出現し「生きた化石」といわれる肺魚、トビハゼなどの生体展示を行います。また、ニワトリをはじめとするゲスト鳥類の登場もあるかもしれません。さらに、株式会社海洋堂ご協力のもと、フィギアを用い進化の歴史を再現し振り返ります。その鱗一枚一枚まで細部にこだわり再現された作品は、私たちを恐竜の世界へと誘ってくれることでしょう。
2024年8月3日
2024年7月9日
2024年7月31日
2024年6月18日
2024年5月22日
2024年10月24日