2014年7月6日
皆さんこんにちは
ドッグトレーナー専攻担当の志形(しがた)です
昨日7月5日(土)に本校のドッグトレーナー専攻、ドッグマスター専攻を対象とした特別講義が実施されました
講義をしてくださった先生は…
オーストラリアからはるばる来日してくださった「クレイグ・A・マレイ先生&トレイシー・マレイ先生」
本校の教育顧問でいらっしゃる先生方は、毎年、1年に1回、本校に来てくださっています
クレイグ・A・マレイ先生&トレイシー・マレイ先生は、オーストラリアでも有名なカリスマドッグトレーナーで、オーストラリアのクイーンズランド州の政府からお仕事の依頼を受けることもあるそうです
一般の家庭犬のトレーニングはもちろんのこと、体の不自由な方のサポートをする介助犬や勇敢な警察犬、害虫の駆除のため、害虫を探し出す特殊な探知犬や飛行機のエンジンに鳥が入り込むことを防ぐような特殊な犬を育成するなど、多彩なお仕事をされています
11月初旬に予定されている海外実学研修では、オーストラリアの現地での特別なセミナーを受けるのですが、事前授業として、クレイグ先生達の仕事の様子や、犬をトレーニングするときの考え方などを中心に教えていただきました
さらに、学生が飼っている愛犬をクレイグ先生に見ていただいて、問題行動の解決トレーニング方法を実演で教えていただきました
無駄吠えしてしまうワンちゃんや、知らない人に攻撃性があるワンちゃんなどなど…
家庭で困っていることをどう直していくか
そのためには犬という存在をより理解し、飼い主側も行動を変えていかなければいけないということをお話しされていました
犬の様子と、クレイグ先生の様子を見ていて、「うーん、奥が深い!!!!!」と改めて思いました
犬っておもしろい
学生のみんなは授業を受けてみて、いろいろと参考になったり感じ取ったことがあったことと思います
クレイグ先生達の授業の続きは11月のオーストラリアで