2011年8月30日
野生動物保護専攻と水族館アクアリスト専攻を担当する近藤です。
最近、シカやイノシシなどの野生動物による被害についてよく耳にします。シカの生息数は増えているようです。でも、都市で普通に生活していたら、それらの動物を見かけることなんてめったにありません。私もここ数年見ていません。
先日、思い切って、一日の勤務が終わった後、奈良県の南部に向かって車をとばしました。人の気配の乏しい山間部に進入すると、動物たちは出てきました。34°1.0′E:135°58.8′N ~ 33°59.3′E:135°47.6′N の間の約35kmにおいて、7頭のシカに遭遇しました。シカ以外には、ノウサギの発見がありました。
写真は、撮影されたシカとノウサギです。
野生動物保護専攻の新しい実習プログラムを作るために只今情報収集中です。
2024年8月19日
2024年7月8日
2024年6月26日
2024年10月25日
2024年10月20日
2024年10月17日