HOME > ブログTOP > ECO日和 > eco★news > 【秋のサバイバルキャンプ!】(野生動物保護専攻)

毎日更新!ブログ

2013年12月12日

【秋のサバイバルキャンプ!】(野生動物保護専攻)

こんにちは。ECOの城者です。

野生動物保護専攻の123年生の合同実習で、

三重県にある海跡湖へ行ってきました。

海跡湖とは元々海だった場所が、

湖になってしまったという特殊な環境です。


Dsc_0135_640x425_5

どんな生き物が生息しているのか?

毎年調査を行っています。


さて、今年の6月、ここでサバイバルキャンプを行いました。

食料は全て現地調達、持って行けるのは水だけ。

Dscn3358_640x480

サバイバルキャンプを通して、

野外活動におけるリスクマネジメント、チームワーク、

日常生活の見直しを体感するために実施したキャンプでした。

9月に2回目をやる予定でしたが、台風の影響で中止になってしまい、

11月に再び開催することになりました。


Dscn4443


Dsc_0003_640x425

季節は秋から冬へと移り、

食糧の現地調達は難しくなったので、

各班に1羽ずつニワトリを持たせることにしました。

Dsc_0254_640x425

そして、前回は生きるために必死で、

おろそかになってしまった生物調査をメインに行う事にしました。

Dsc_0086_640x425

初回の時「テントはいらない」「その辺で寝る」と

無謀なことを言っていた学生たちでしたが、

大雨に降られてしまった経験を活かし、

船で上陸した途端に、テントを設営しはじめました。


Dsc_0012_640x425

先ずは寝床の確保です。いいぞいいぞ!

Dsc_0061_640x425

続いてトイレの設営!

ここはトイレも水道も何の施設もありません。

これも見事な手際の良さ!経験値というのは素晴らしい!

立派な仮設トイレができあがりました。

Dsc_0049_640x425

鹿の足跡やイノシシの足跡、タヌキの足跡、

ツキノワグマの足跡を至る所に発見!

Dsc_0023_640x425

流木と漂着物だけで、

こんな海浜カフェを作ってしまった!

Dscn4488

そして、日が暮れ、


焚き火を前にすると誰もが絵になる…。

Dsc_0309_640x425

学生は言う。

「普段の生活では闇を知らなかった」と。

部屋の電気を消しても窓の外の灯りが部屋に入ってくるという。


Dsc_0478_640x425

学生は言う。

「月がこんなに明るいなんて知らなかった」と。

Dsc_0490_425x640

学生は言う。

「星明かりというのを初めて知った」と。


Dsc_0517_640x425

焚火の暖かさがしみじみありがたいと思う。

蛇口をひねると水が出てくることのありがたさ。

トイレがあることのありがたさ。

毎日食べる食事のありがたさ。

お風呂に入る事の幸せ。

家がある事の安心感。


そんな当たり前のことをありがたく感じる。


日常生活で感じることないモノを感じる事ができる。

普段は考えないことを考える事ができる。


果たして人間の生活って何だろうと思う。

人間の幸せって何だろうと考えてしまう。


そんな秋のサバイバルキャンプでした。


0

ブログ

2013年12月
« 11月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

ブログ

2013年12月
« 11月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

HOME > ブログTOP > ECO日和 > eco★news > 【秋のサバイバルキャンプ!】(野生動物保護専攻)