HOME > ブログTOP > ECO日和 > 飼育系 > 世界ビントロングの日【動物園・動物飼育専攻】

毎日更新!ブログ

2025年5月10日

世界ビントロングの日【動物園・動物飼育専攻】

みなさん、こんにちは
飼育アシスタントの八木です


本日5/10は『世界ビントロングの日』です

ビントロングへの理解と保全を目的として、フランスの団体「Arctictis Binturong Conservation」が2015年から5月の第二土曜日に制定されました


大阪ECOでは現在2頭のビントロングを飼育しています

記念日に伴い、普段ビントロングのお世話をしてくれているキーパーゼミの学生さんに【ビントロングクイズ】を作ってもらい、インスタグラムのストーリーで投稿しました

ビントロングクイズ第一問

ビントロングは果物を食べる。〇か✕か。


正解は、、、、、「〇」です

ビントロングは雑食性で主に果物を食べています。

野生下では小動物や昆虫、カエルなども食べることがあります。

長いしっぽを器用に使い、木の上で生活することが多いため、果物を食べる機会が多いのではないかと言われています!

大阪ECOではバナナ・リンゴ・オレンジ・鶏肉・ペレットをあげています!

ビントロングクイズ第二問

ビントロングの臭腺は頭にある。〇か✕か。


正解は、、、、、「✕」です

ビントロングのしっぽの付け根に臭腺があり、匂いを出して縄張りを示します。

この匂いはポップコーンのような香りといわれており、木の上などにこすりつけてマーキングに使います

以上ビントロングクイズでした!

みなさん、正解できましたか??


大阪ECOもオープンキャンパスではビントロングのお部屋を実際にご覧いただけます!

ぜひ会いに来てください

ではまた来週

0

ブログ

2025年5月
« 4月   6月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

ブログ

2025年5月
« 4月   6月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

HOME > ブログTOP > ECO日和 > 飼育系 > 世界ビントロングの日【動物園・動物飼育専攻】