Graduates Interview
卒業生インタビュードルフィントレーナー
〜大分マリーンパレス水族館
うみたまご
西山さん

動物のやる気を引き出し、
動物と共に成長できるトレーナーに

小さいころからイルカを見るために水族館に行っていて、小学校の卒業アルバムにも「将来ドルフィントレーナーになりたい」と書くくらいでした。
大阪ECOでは、同じ夢を目指している仲間に出会えて、楽しむときは楽しむ、やるときはやる、とメリハリをつけて何事にも積極的に取り組みました。
現在はイルカやオットセイ、たまにペンギンの担当もしています。動物たちから感情が伝わってくる瞬間や、動物の魅力を伝えてお客様が笑顔になってくれる瞬間をやりがいに感じています。
獣類担当の中で中堅の位置になり、最近先輩とより深いトレーニングの話ができるようになったと感じます。動物のやる気を引き出し、動物と共に成長できるトレーナーになれるよう、新しいことに挑戦し、これからも頑張っていきたいです!

お客様から後日お手紙をいただくことも

「かっこよかった」などの声がやりがいです
History
小さいころからの
夢がかないました!
- 幼少期
- イルカを見に水族館に行くのが大好きな子どもだった。いつからかドルフィントレーナーになることが夢に。
-
18歳
- ECOに入学
自身の入学の決め手となった、オープンキャンパスの学生スタッフにも積極的に参加。 -
20歳
- ECO卒業
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」で、ドルフィントレーナーになる夢を叶える - 現在
- ドルフィントレーナーとして活躍中
イルカチームの中で、より深くトレーニングに携わるように。新入社員の教育や障害のある方との出会いなど、新しいことにも挑戦している。

大分マリーンパレス水族館
うみたまご
〒870-0802 大分市大字神崎字ウト3078番地の22
別府湾を望み「動物となかよくなる水族館」をテーマに、動物ふれあいを楽しむことができ、セイウチやイルカのコミカルで迫力あるパフォーマンスでも人気の水族館。