Graduates Interview
卒業生インタビュー動物園飼育員
〜大牟田市動物園
小野さん
動物たちの健康と快適な
環境づくりを考える毎日です
将来は「『好き』を仕事にしたい」と動物業界を目指すようになったのは、子どもの頃からたくさんの動物たちに囲まれた環境で育った私にとって当たり前のことでした。夢が叶い充実の毎日を送る現在、多岐に渡る仕事のなかで特に力を注いでいることは、動物の健康管理のためのトレーニングと、彼らが快適に過ごすための環境づくりです。試行錯誤の毎日ですが、だからこそうまくいった時は本当に嬉しいです。これからも動物たちのためにもまだまだ挑戦し、国内外にそれを発信していきたいです。
動物の健康状態などにあわせて餌の内容や分量を変えます
ラマやライオン、モルモットや鳥類など様々な動物を担当しています
History
もっと動物福祉を国内外に
発信していきたい
- 幼少期
- 動物に囲まれた環境で育ち動物好きの祖父に教わりながら動物のお世話をするようになる
-
11歳
- 「好き」を仕事にしたいと動物園飼育員を目指すようになる
-
18歳
- 大学を目指すもECOについて知り進路変更を決意
ECOに入学 -
19歳
- 大牟田市動物園で業界研修を経験
動物福祉への取り組みに惹かれる - 休日を利用した大牟田市動物園でのアルバイトも経験
内定をいただき、早期就職で勤務開始 -
20歳
- ECO卒業
-
26歳
- 同僚と結婚
- 現在
- ラマ、ライオンやモルモットなどの担当飼育員として活躍中
大牟田市動物園
〒836-0871 福岡県大牟田市昭和町163番地
1941年に延命動物園として開園。「動物福祉を伝える動物園」というコンセプトのもと、動物たちの生活の質の向上を目指すなど、国内外で注目の動物園。