Graduates Interview
卒業生インタビュー動物園飼育員
〜鹿児島市平川動物公園
日髙さん
理想の飼育員になるために
学び続ける姿勢を大切にしたい
幼い頃から平川動物公園に訪れる機会が多く、自然と動物や動物飼育員の仕事に興味を持つようになりました。今、その夢が叶い平川動物公園でレッサーパンダやツルを担当しています。
私にとって飼育員になることがゴールではないので、常にアンテナを張って色々な情報を得たり、勉強を続けてこれからも新しいことに挑戦していきたいです。展示やイベントにもさらに力を入れ、お客様に「もう一回来たい!」と思ってもらえる動物園づくりをしたいです。
いつも「笑顔」を心掛けています
動物の様子や給餌量などの記録も大切な仕事です
History
理想の飼育員を
目指し挑戦!
-
6歳
- 動物に関わるお仕事に興味を持ち飼育員を目指すようになる
-
18歳
- ECOに入学
-
20歳
- ECO卒業
他動物園に就職 - 飼育員としてキャリアを積む
-
27歳
- 平川動物公園に転職
- 現在
- レッサーパンダやツルの担当として活躍中
鹿児島市平川動物公園
〒891-0133 鹿児島県鹿児島市平川町5669-1
前身の鴨池動物園時代も含めると日本で4番目に古い動物園である。現在に至るまで鹿児島市内外を問わず人気の動物園で、コアラの飼育、展示でも有名。