HOME > ブログTOP > ECO日和 > eco★news > 第14回大阪湾フォーラム「大阪湾のスナメリを知ろう」

毎日更新!ブログ

2018年2月25日

第14回大阪湾フォーラム「大阪湾のスナメリを知ろう」

近藤です。

2月24日は大阪府立青少年海洋センター(泉南郡岬町)で開催された第14回大阪湾フォーラムに参加しました。このイベントは長期にわたって大阪湾で生物の観察をしている団体や個人などの成果発表の場でもあり、毎年この時期に開催されています。

今回は午前中に体験プログラムとポスターセッション、午後にシンポジウムがありました。体験プログラムには、「ワカメ収穫体験」、「海藻おしば体験」、「チリモン&リアルチリモン体験」、および「大阪湾のスナメリを知ろう」の合計4つがあり、海洋生物保護専攻は、海遊館が企画した「大阪湾のスナメリを知ろう」に協力しました。


そもそもスナメリは小型のクジラ類であり、人間活動の影響を受けやすい沿岸域や内湾に生息しています。瀬戸内海のスナメリについては、1970年代~2000年にかけて生息状況が大きく悪化したと考えられていますが、近年では海域によっては個体数の回復傾向も認められています。しかし、大阪湾のスナメリについては研究が少なく、まだわかっていないことがたくさんあります。そんなスナメリについて我々は海遊館などと協力し生息調査を行うとともに、得られた成果については社会に還元してきました。今回のイベント協力も社会貢献の一環として取組みました。

「大阪湾のスナメリを知ろう」では、スナメリに関するクイズが行われるとともに、スナメリの実物大模型や骨格標本、スナメリの調査や生態などに関する解説パネルが展示されました。


下の写真は、学生が来場者にスナメリの生態について説明している様子です。大阪湾におけるスナメリの分布や来遊の季節性などについて、わかりやすく解説していました。


想像していたよりも質問が多く、学生は事前に勉強した成果を存分に発揮することができたと思います。また、海遊館から二人の飼育員が参加していましたが、そのうちの1名が本校の卒業生でした。参加学生の就職活動に対するモチベーションも上がったのではないかと思います。


0

ブログ

2018年2月
« 1月   3月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

ブログ

2018年2月
« 1月   3月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

HOME > ブログTOP > ECO日和 > eco★news > 第14回大阪湾フォーラム「大阪湾のスナメリを知ろう」