HOME > ブログTOP > ECO日和 > 未分類 > チンアナゴ

毎日更新!ブログ

2011年11月19日

チンアナゴ

石田です。

もうすぐ12月です。師走は大変忙しい月なのですが、OCAでも卒業研究発表の日が近付いてきて、残り僅かとなって学生達も皆あせっております。

今日も、卒業研究のひとつを紹介します。

チンアナゴという魚を知っていますか? 名前の通りの「珍しいアナゴ」です。

浅海の海底に巣穴をつくり、そこに潜って生活しています。珍しいのは、集団で生活していて、それぞれのチンアナゴが、半身を穴から出している姿です。

Imagescad82m7p

水族館でも人気の魚ですので、見られた方もおられるのではないでしょうか? こんなグッズもあり、可愛いですね。

1137985059tin1
この珍しい行動もさることながら、体の特徴もとても変わっています。チンアナゴを穴から出してみると、下の写真のように、とても体が細長いのです。アナゴの仲間なので、体が長いのは、わかるのですが、でも、チンアナゴは、長すぎますよね。

1
体が長いということは、体の中心を通っている背骨の数(脊椎骨数)も多いということです。そこで、チンアナゴの脊椎骨を調べてみるということが、この卒業研究の内容です。

調べてみたら、なんと177個もあることがわかりました。ちなみに、人間の脊椎骨数は30個です。体が細長いサンマでも、62個です。すごいの一言です。

もし、人間の背骨が今の30個から177個になったとしたら、日本人男子高校生の平均座高の長さが、91.7cmですので、このまま長くなったとして計算すると約495cmの座高になります。Ilm08_ab05007_2

0

ブログ

2011年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

ブログ

2011年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

HOME > ブログTOP > ECO日和 > 未分類 > チンアナゴ