皆さんこんにちは!
今回のブログは学生広報チームcharmの
水族館アクアリスト専攻1年の「プルクラ」が担当します!
今回は
学校エントランスにある水槽の改装について書きたいと思ってます!

これは今何も無い水槽の写真となっています。
元々は草木が生い茂っていたんですが
2年生からの引き継ぎでリセットを試みました。

こちらが今回使った道具やレイアウトに使った流木などです。
実はこの日から2日後には学園祭が迫っていまして、
結構焦っていました😁

こちらは実際の作業風景です!
作業してるのは僕です!
いまはフィルターという水をろ過する機会の設置をしています!

そしてついに完成(仮)しました!
なぜ仮なのか、
についてなんですが底に土を引くためです!
つぎの写真で完成を出しますので見比べてみてください!

完成しました!
上から水が流れ流木を伝って水へ落ちていくアクアテラリウムの完成です!
色々なコケや植物を使うことにより綺麗になりました!!
今回はこれで以上です!
オープンキャンパスや学校前を通る際良かったら僕の作品覗いて行ってください!
次回ブログもお楽しみに!!