HOME > ブログTOP > ECO日和 > 飼育系 > 校内実習をご紹介!!【動物園・動物飼育専攻】

毎日更新!ブログ

2025年6月11日

校内実習をご紹介!!【動物園・動物飼育専攻】

みなさん、こんにちは

飼育アシスタントの八木・森田です


本日は飼育専攻の1年生が校外で実習授業をしている様子をご紹介します

現在、飼育専攻では2つの実習室で授業を行っています

①ショップ実習室

ペットショップをイメージして作られた実習室で、

小動物をはじめ、爬虫類・両生類・鳥類・魚類など幅広い生き物を飼育しています

1年生の前期では小動物を中心に飼育管理の方法を学んでいきます

②1F飼育実習室

動物園をイメージして作られた実習室で、

アルパカ・カピバラ・マーラなどの動物園によく見かける動物や、小動物などを飼育しています


実習では、ケージや寝室の掃除・健康チェック・調餌(えさを作る)・給餌(えさを与える)など飼育管理で

必要なことを実践的に学ぶことができます

掃除道具の使い方や動物の扱い方など、まだまだ慣れないことが多くありますが

一人前の飼育員になれるようにこれからも一緒に頑張っていきましょう


ではまた来週

1

ブログ

2025年6月
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

ブログ

2025年6月
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

HOME > ブログTOP > ECO日和 > 飼育系 > 校内実習をご紹介!!【動物園・動物飼育専攻】