HOME > ブログTOP > 動物看護師のタマゴたち > 校内授業 > ホリステックケアカウンセラー養成講座

毎日更新!ブログ

2021年6月30日

ホリステックケアカウンセラー養成講座

こんにちは!

動物看護師専攻2年のゆんゆんです


今回はWメジャーカリキュラムについて紹介したいと思います!

私はホリスティックケアカウンセラー養成講座を選択しました。


ホリスティックケアとは、犬や猫が持つ自然治癒力をサポートするケアです。


例えば、どこか怪我をした場合怪我をした部分を使わない遊びをしたり、回復のための食事を与えるなど、

体全体に目を向けて自然治癒力を高める治療のサポートを行うのがホリスティックケアということになります!

そのため、心・体・食事 の3つの視点から健康に関する知識を幅広く学ぶことができます

主にハーブやアロマテラピーなどの東洋医学やマッサージ、そして食事(栄養)について学びます。


私は飼っている犬がシニア期に入ったため、この講座を活かしてケアができたらいいなと思っています!


年度末には資格取得のための試験があるので、合格できるように励みます


最後まで読んでいただきありがとうございました!

0

※当日、動物の体調により会えない場合があります。

ブログ

2021年6月
« 5月   11月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

ブログ

2021年6月
« 5月   11月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • アーカイブ
    • アーカイブ

HOME > ブログTOP > 動物看護師のタマゴたち > 校内授業 > ホリステックケアカウンセラー養成講座