2019年11月9日
みなさんこんにちは!
お久しぶりです。
動物看護師専攻2年の高原小枝です
季節も夏から秋にかわり、一気に寒くなってきました。
そろそろ風邪やインフルエンザなどが流行する季節です。
みなさん気を付けてください!!
今回は動物看護師の資格についてお話したいと思います
看護系の2,3年生は3月に動物看護師統一認定資格を受験します。
この資格取得に向けて2年生の授業から試験対策授業が始まりました
授業内では小テストをしたり、振り返り問題をしたり、過去問に取り組んだりしています。
そして夏休みには名古屋ECOの学生と合同で勉強合宿を行いました。
合宿前には自分の今の学力を知るためにテストを受けテストの結果から
レベルによるグループ分けをし、2日間それぞれの学力に応じた勉強マラソンや、
練習問題に全力で取り組みました
少人数のグループなのでわからないところや間違ったところがあれば、グループ内で解決していきます。
1人だとなかなかはかどらない勉強もみんなと一緒だとすごく集中して取り組むことができました。
夏休みも明け、前期テストも終わり、後期の授業も開始するなどあっという間に
学校生活も終わりに近づいています
過去問や今までの復習問題にみんなで取り組み【ECO生全員合格】に向けて
残り約4か月全力で頑張っていきたいです!!
最後に実習に協力してくれているわんちゃん達です!
※当日、動物の体調により会えない場合があります。