2019年7月26日
みなさん初めまして!
動物看護師専攻1年の山根未乃梨です
梅雨でじめじめしていますが、もうすぐ夏休みなのと、猫当番が始まるということでわくわくしています
さて今回は、ドッグトレーニングの授業について書きたいと思います。
ドッグトレーニングの授業では今おすわり〔シット〕や、ふせ〔ダウン〕をしています。
後半になると実際に学校の外でお散歩もします
とても楽しみですが、そのお散歩のためにも今しているドッグトレーニングの授業がとても大切になっています
ワンちゃんを褒めて教えていくには
①失敗を予防する〔これが8割~9割成功するまで〕
②正しい行動を教える
③正しい行動を褒める
という3段階の手順で進めていきます。
教えるのはすごく難しいですが、シットやダウンができたときはすごく嬉しいです!!
ドッグトレーニングでは他にも、基本的なリードの持ち方や犬とのアイコンタクトなど、
学ぶこともたくさんありますが、これから1年間頑張ろうと思います
※当日、動物の体調により会えない場合があります。