2018年8月15日
皆さんこんにちは
動物看護師専攻1年の玉井です
暑い日が続いておりますが、皆さん体調は大丈夫ですか
さて、今回は夏休みの宿題について紹介します。
高校とは違い、宿題の量がとても多く大変ですが、
テスト勉強にもなるので頑張っています
一つ目の宿題は犬の骨格や内臓、体の一部を書いたものです
図を見るだけでなく、描いてみる事によってより細かい部分を覚えることができます。
二つ目はカルテ用語や感染症の感染経路、犬種・猫種を覚えるという宿題もあります。
すべて、授業で一度勉強したことがあるので、丁度復習にもなってテスト勉強にも役立ちます
また、11月にいく海外研修のことについて調べるレポートもあるので、
行く前にオーストラリアについて知ることができるのでより楽しみになりました
残りの夏休みも楽しみながら宿題に取り組もうと思いました。
夏休み明けのテスト皆で頑張ります
※当日、動物の体調により会えない場合があります。