2018年7月16日
みなさん、こんにちは
動物看護福祉&理学療法3年の野中萌です
日中の気温が高く、もうすっかり夏を感じますね
学生は今日も満員電車の蒸し暑さに負けず頑張っています
さて、今回は水曜日の2限目の産業動物概論のお話です
動物看護師を目指す勉強の中で、
犬や猫などのペットとなる小動物の勉強だけではなく
牛や豚や鶏などの私たちが普段口にしている
お肉を提供してくれている「産業動物」についても学びます
この授業では、産業動物の基礎的な知識だけではなく
農林水産省が定めた法律も同時に学んでいきます
その中でも、家畜伝染病予防法は私たちが病気などに感染していない
安全でおいしいお肉を食べる為にはとても大切な法律です
産業動物のことについて学んでから感謝の気持ちがより高まり、
私たちの為にお肉を提供してくれている産業動物たちに日々感謝しながら頂きたいと思います
※当日、動物の体調により会えない場合があります。