2018年7月4日
こんにちは
動物看護師専攻1年の青野です
だんだん気温が上がってきましたね~
みなさん体調に気をつけてください
今日は薬を調合するときに使う道具を紹介します
動物病院では、薬剤師さんがいないので
動物看護師が獣医師の指導のもと、薬の調合を行うことがあります。
左からおくすりチョッキン、ピルカッター、シリンジ、乳鉢・乳棒です
おくすりチョッキンは薬を細かく切るとき、ピルカッターは薬を均等に半分に切るとき、
シリンジは液体の薬を飲ませるとき、すり鉢・乳棒は薬をすりつぶすときにつかいます
実習に協力してくれたシーズーのテンテンちゃんと
シェットランドシープドックのセナ君です
人のように、簡単にお薬を飲んでくれない子も多いので
2頭に協力をしてもらって、ワンちゃんの口の開け方の練習から行いました
2頭のように、動物種によって鼻の長さや、口の大きさも
変わってくるので、どんな子でも対応できるように頑張ります
※当日、動物の体調により会えない場合があります。