2016年10月26日
こんにちは!動物看護福祉&理学療法専攻1年の山本です
つい先日、約1週間のオーストラリア研修から帰ってきました!!
そこで、オーストラリアで私が学んだことを少しだけ紹介します
オーストラリアに着いてすぐ動物病院に見学に行きました
すごく明るく、とても開放的な空間でした
ここの動物病院では、獣医さんが6人、動物看護師さんが8人働いています。
動物看護師さんの仕事は、獣医さんの補助・動物の保定、検査全般、掃除などなど…
日本とあまり変わりませんでしたが、どこを見ても明るく、一つ一つのスペースが広かったです
次に、オーストラリアで一番大きい動物園に行きました
ここには動物園とは別に、野生動物専門の病院があり、
特にコアラの保護・治療・野生に戻すといったことに力をいれています
保護したコアラが野生で生きていけるように自分でごはんを取り、食べられるリハビリ施設もあります。
ケガがひどいコアラを治療する専用の部屋もあります
もちろんコアラ以外にも、カメなどの海洋動物の保護も行っていて、
野生動物全般を助けている施設はすごく広くて圧倒されました
オーストラリアは大きくて、野生動物に対する考え方も違っていたので、勉強になることがたくさんありました。
野生のコウモリの保護施設や、馬だけの病院など驚きの施設がたくさんあり目からウロコでした
本当に充実した1週間でした
※当日、動物の体調により会えない場合があります。